デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 14:33
半分ほど開けておく まさん / / 50代

熱いので半分くらいは開けてます

2018/05/20 14:32
蓋を外しておく ノベンばーさん / 男性 / 70代

メーカー設定置きがあるよ

2018/05/20 14:32
蓋を外しておく ?さん / / ?代

外します

2018/05/20 14:31
蓋を外しておく カキチャンさん / 男性 / ?代

初の5ptsです。

2018/05/20 14:29
湯船には入らない しまなみへGO!さん / / 50代

タイルで寒いし追い炊き出来ない、時間が無いのでシャワー。たまに家族が使った後は保温シートを使用します。

2018/05/20 14:29
一部だけ開けておく ?さん / 女性 / 40代

湯槽の湯を冷めないようにするのと、蓋のしたに潜って顔を蒸す。

2018/05/20 14:29
ほとんど開けておく yuka067さん / / ?代

1番に入るときはなしです

2018/05/20 14:28
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

少しでも温かさをキープするために自分の頭が出てる部分以外は蓋してるよ

2018/05/20 14:28
ほとんど開けておく 崖っぷちの上のオヤジさん / 男性 / 50代

全開なんだが、畳んだ蓋が浴槽の端にあるので。

2018/05/20 14:27
湯船には入らない ?さん / / ?代

シャワー派

2018/05/20 14:27
ほとんど開けておく 昭和のガチャコさん / 女性 / 70代

二人だけなので自分は浴槽に入らないと嫌なのに主人はシャワーで済むそうなのでゆったり蓋は外して入っています。

2018/05/20 14:27
この中にはない ?さん / / ?代

子供それぞれを風呂に入れてます。1歳児と・蓋は半分開ける→2歳児と・蓋外す→自分のみ・丸めた蓋を浴槽の端っこに載せる というローテーション。

2018/05/20 14:26
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

くるくる丸めて頭の方に置いておく。完全に外して置いておくスペースは無いので・・・。

2018/05/20 14:26
ほとんど開けておく tubasa13jpさん / / ?代

ほとんど開けておく

2018/05/20 14:25
蓋は無い ?さん / 女性 / 60代

蓋は嫌いです。浴室内にはなるべく余計なものは置かない。ぬめりやカビの下人になりやすいから

2018/05/20 14:24
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

本当は外したいけど  キーパーもスペースも無く 仕方ないので 3枚組を重ねて1枚分のスペースが 常に蓋されている状態です

2018/05/20 14:23
一部だけ開けておく ?さん / 女性 / 50代

フタはセパレートで3枚です。1枚だけ開けて入ってます。足側には常時モノが乗っていて真ん中に新聞のせて読みながら入浴。

2018/05/20 14:23
蓋を外しておく 天下泰平さん / / ?代

これです

2018/05/20 14:22
一部だけ開けておく ?さん / 女性 / ?代

マンションなので浴室中湿気充満とか嫌。終わったら換気もガンガンかける。

2018/05/20 14:20
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

でも、つい最近フタを思い切って捨てました。