デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 11:40
蓋を外しておく ?さん / / ?代

追い炊きできるし

2018/05/20 11:40
一部だけ開けておく おりべさん / 女性 / ?代

デトックス目的でなるべく発汗できるように一部だけあけて入る。

2018/05/20 11:38
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

です。

2018/05/20 11:38
ほとんど開けておく 幸恵憲さん / / ?代

湯船が小さいので、入浴時にふたを一部でもするほどでない。

2018/05/20 11:37
蓋を外しておく 白友天神さん / 男性 / 70代

4つ折りのフタを使っていて外している。

2018/05/20 11:37
ほとんど開けておく まさこさん / / ?代

取り外しません。

2018/05/20 11:37
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

冬のみ

2018/05/20 11:36
蓋を外しておく ニールさん / 男性 / 50代

開けておかないと湿気るから

2018/05/20 11:36
半分ほど開けておく ?さん / 女性 / 60代

普段はシャワーのみですが、入る時はコレ。

2018/05/20 11:35
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

もう数年シャワーのみ・・・

2018/05/20 11:34
蓋を外しておく ?さん / 女性 / 60代

外しますね・・

2018/05/20 11:33
蓋を外しておく forzaightさん / / ?代

追い炊き機能が付いてないのに、なぜか蓋があります。邪魔なので洗面所の片隅に片付けて使用していません。アパートの備え付けなのかどうかすら不明。

2018/05/20 11:32
蓋は無い ごんただんごさん / 女性 / 60代

はじめからない

2018/05/20 11:32
蓋を外しておく ?さん / 男性 / 70代

壁に立てたかて置く

2018/05/20 11:32
蓋を外しておく ?さん / / ?代

蓋とるよー

2018/05/20 11:32
一部だけ開けておく 小次郎さん / / ?代

これ!

2018/05/20 11:31
一部だけ開けておく ?さん / / ?代

蓋の上に本を立て掛けて読んでいる。

2018/05/20 11:30
蓋を外しておく よっちゃん55さん / 男性 / 70代

蓋は取ります。

2018/05/20 11:29
蓋は無い nochanさん / 女性 / 60代

追い炊きができないお風呂なので、ふたはありません。

2018/05/20 11:28
一部だけ開けておく くみこさん / / ?代

kumik