コメント総数:1626件
湯船に入るときは蓋は全てとる派
湯船サイドに立て掛けるように出来ている
邪魔になるので。
自転車は左側通行です。
面倒なのでシャワーのみ
今は、シャワーが、ほとんどです。
3枚蓋の2枚は蓋かけにかけて、あとの1枚に音楽聴くためスマホを置いて…冬はこんな感じ。
システムバスで蓋を収納する所があるので、そこに置きます。
給湯式なので追い炊きしないで順繰り入って排水する。
いろいろ載せるので。
以前は蓋があったけれど、その後カビで汚れてきたので捨ててしまいました
です。
湧き出る温泉の銭湯通いです
ふたを半分明け、その上にスマホを置いてドラマを見てます。
外す
蓋は汚れるので使わない
季節によります。
給湯したらすぐ入る。
蓋は外して入りますよね。ゆっくり落ち着きたいでしょ!
全部開けておく
コメント総数:1626件
湯船に入るときは蓋は全てとる派
湯船サイドに立て掛けるように出来ている
邪魔になるので。
自転車は左側通行です。
面倒なのでシャワーのみ
今は、シャワーが、ほとんどです。
3枚蓋の2枚は蓋かけにかけて、あとの1枚に音楽聴くためスマホを置いて…冬はこんな感じ。
システムバスで蓋を収納する所があるので、そこに置きます。
給湯式なので追い炊きしないで順繰り入って排水する。
いろいろ載せるので。
以前は蓋があったけれど、その後カビで汚れてきたので捨ててしまいました
です。
湧き出る温泉の銭湯通いです
ふたを半分明け、その上にスマホを置いてドラマを見てます。
外す
蓋は汚れるので使わない
季節によります。
給湯したらすぐ入る。
蓋は外して入りますよね。ゆっくり落ち着きたいでしょ!
全部開けておく