デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 11:05
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

今、どこでも外税で書いてあるから、レジに行ってから実際の料金言われて焦ることもあるので税込みで表示して欲しい。

2018/11/09 11:04
「税込み」だけ ひろさん / 女性 / 50代

払う金額を知りたい。

2018/11/09 11:03
「税込み」だけ デフマニさん / 女性 / 50代

わかりやすく表示して〜

2018/11/09 11:03
「税込み」だけ 柴猫TASCaM ココロカフェさん / / ?代

こんなもんでよかじゃろ

2018/11/09 11:02
「税込み」だけ ?さん / / ?代

です。

2018/11/09 11:02
「税込み」だけ たけさんさん / 男性 / 70代

税込みが分かり易いです。

2018/11/09 11:02
「税込み」だけ ?さん / / ?代

なんでも全部税込みにしてくれ〜!!!計算めんどいし払う時金額違うとだまされた気分。

2018/11/09 11:02
「税込み」だけ あいあいさん / 男性 / 60代

消費税10%は景気を悪くするだけ、絶対反対です。

2018/11/09 11:01
「税込み」と「税抜き」の両方 老人革命の日は近い(泉谷しげる)♪さん / 男性 / 60代

消費税を廃止すればいいのに。。。まぁ買いたいものもないし、買わなけりゃあいいことだし。このところ太り過ぎで医者からは食事量を減らして痩せろと言われているから、食費も減らせば何とかやっていけるかなぁ・・・?ところで泉谷しげるの「老人革命の唄」を聞いたことありますか?

2018/11/09 11:00
「税込み」だけ しろくまT36さん / 男性 / 70代

品代+税で払うんだから一発が良い

2018/11/09 11:00
「税抜き」だけ 細っちさん / / ?代

消費税が8%、10%の2種類になるので………。

2018/11/09 11:00
「税込み」と「税抜き」の両方 よっちゃん55さん / 男性 / 70代

税込みと税抜きの両方

2018/11/09 10:59
「税込み」と「税抜き」の両方 浪花のおかんさん / 女性 / 60代

30%OFFとかの場合、「税込み」からと「税抜き」からが混在しているから、両方表示してほしい

2018/11/09 10:59
「税込み」だけ kurumatanbaさん / 男性 / 50代

「税抜き」価格を大きく、「税込み」価格はその下に括弧で囲って小さく表示している店が結構ある。ウエルシアは最たるものだね。

2018/11/09 10:59
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

両方必要。お店のポイントは税別で加算されるので、別表記にしてもらわないと、1点ごとに税別金額を計算してから加算しなければならない。税込み表記は1点ごと端数切捨てか、合計後税額加算か店ごとに違う。98円の商品は105.84円だから、1点なら105円、2点だと211円、10点だと1058円。なのか端数切り上げ表示通りで106×点数分となるのか。。。数円の違いをどうする?

2018/11/09 10:57
「税込み」だけ nyacatさん / 男性 / ?代

税抜き価格+税表示や税込み価格や税抜き価格のみでバラバラの為統一してほしい

2018/11/09 10:56
「税込み」だけ イトウさん / 男性 / 30代

そろえてほしいね

2018/11/09 10:56
「税込み」だけ ?さん / / ?代

いまだにバラバラ。統一してほしい。

2018/11/09 10:56
「税込み」だけ kazuma-1203さん / / ?代

払う金額がわかれば良い。

2018/11/09 10:56
「税込み」だけ MACさん / 男性 / 50代

払う方にとっては税込みがわかりやすくていい