デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 23:02
「税込み」と「税抜き」の両方 にっちさん / 男性 / 50代

日常の買い物、生鮮食品や軽食などについては、全部の店でそろえるという条件でなら税込みがいいけれど、いろいろな表記が混在している場合は必ず本体価格が表示されている方が比較がしやすい。

2018/11/09 23:01
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

書籍などは税率が変わるたびに訂正するのは大変なので「+税」の表記で問題ないと思います。

2018/11/09 22:59
「税込み」だけ BPさん / 男性 / 50代

消費税の上限が設定されても良いと思う

2018/11/09 22:59
「税込み」だけ ?さん / / ?代

かな

2018/11/09 22:59
「税抜き」だけ ?さん / 男性 / ?代

ですーーー

2018/11/09 22:57
「税込み」だけ またあうひまでさん / / ?代

税込みで支払うのだから、それだけで十分。

2018/11/09 22:57
この中にはない 城之内克也さん / / ?代

消費税廃止がいい。

2018/11/09 22:57
「税込み」だけ テキトー太郎さん / 男性 / 50代

難しい

2018/11/09 22:56
「税込み」と「税抜き」の両方 あめろーさん / / ?代

税込みはほしい。

2018/11/09 22:55
「税込み」だけ ?さん / / ?代

だね。

2018/11/09 22:53
「税込み」だけ とんすけさん / 女性 / 50代

忙しい私にとって、そして決められた金額の中で買い物しようと思うと、やはり税込みがすぐにわかると、時間も短縮でき、わかりやすいです。

2018/11/09 22:53
「税込み」だけ ?さん / / ?代

です。

2018/11/09 22:52
「税込み」だけ キー子さん / 女性 / 60代

買いやすい?(^^)v

2018/11/09 22:52
「税込み」と「税抜き」の両方 さくらさくらさんさん / / ?代

両方が良い

2018/11/09 22:52
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

税込:実際に払う額が記されてたほうがわかりやすいの当たり前だよねー

2018/11/09 22:52
「税込み」だけ ?さん / / ?代

税込で支払うから

2018/11/09 22:51
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 40代

税込みじゃないと分かりにくいし、税別が併記されていると「こんなに税金取られているんだ・・・」といちいちイヤな気分になるから。

2018/11/09 22:50
「税込み」だけ ?さん / / ?代

ですね。

2018/11/09 22:49
「税抜き」だけ koananさん / 男性 / 50代

こちら

2018/11/09 22:49
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

税込みだけでもいいんだけど、税率が2種類あるから・・・