コメント総数:2030件
yes
分かり易い。
どちらにしても、分かりやすいのが、良いです。
どれだけ払うのか、分かりやすい。。。
タダ
税金を認識したいので
税込
税込ですね。分かりやすい
知りたいのは支払わなきゃいけない値段だからね
10%ならすぐ判るが。
税込みで表示をしてほしい 安い、、、そう思い買うと意外と高く後でがっかり税金8%は大きいと思います。10%、、、断固反対です
税込み価格がわかりやすい
文字が大きくなるなら、税込のみがいい。 話は変わるけど、賞味期限は記載する位置を統一してほしい。
これから変わるだろうが
高額になると差がすごいんだよね。
こう答えると「税のことを意識して」とかわかったようなわかんないようなこといい出すやつがいるんだろうな。
「888円」とか縁起のよさそうな値札で引きつけておいて税抜きかよっ!みたいな。
支払いが楽。 税抜き…支払い前、頭の体操で良いかもしれないけどね
実費をきちんと教えておくれ
だよね!
コメント総数:2030件
yes
分かり易い。
どちらにしても、分かりやすいのが、良いです。
どれだけ払うのか、分かりやすい。。。
タダ
税金を認識したいので
税込
税込ですね。分かりやすい
知りたいのは支払わなきゃいけない値段だからね
10%ならすぐ判るが。
税込みで表示をしてほしい 安い、、、そう思い買うと意外と高く後でがっかり税金8%は大きいと思います。10%、、、断固反対です
税込み価格がわかりやすい
文字が大きくなるなら、税込のみがいい。 話は変わるけど、賞味期限は記載する位置を統一してほしい。
これから変わるだろうが
高額になると差がすごいんだよね。
こう答えると「税のことを意識して」とかわかったようなわかんないようなこといい出すやつがいるんだろうな。
「888円」とか縁起のよさそうな値札で引きつけておいて税抜きかよっ!みたいな。
支払いが楽。 税抜き…支払い前、頭の体操で良いかもしれないけどね
実費をきちんと教えておくれ
だよね!