コメント総数:2030件
税抜き価格なんて政府とショップが安く見せるための欺瞞!払う方にすりゃその価格では買う事ができないので、支払う金額が実際にいくらかだけを表示して欲しい!って、それが当たり前っしょ?誤魔化して安く見えるように税抜き価格が存在しているのです。
税込みつまり総支払額。
消費税も価格のうち。
消費税の認識を深めるため・・・
計算に弱いから税抜きだと困っちゃう
どっちでも良いが、どっちかに統一して欲しい。
面倒なので
ほんと紛らわしい!統一してほしいわよねぇ〜!(^^;)
はい
税込みの値段書かれてもレジで端数出たときに金額ずれるやろが
これ
分かり易い。
税抜き価格見たってしょうがない
近所のスーパー マーケットはヒドイ。 「税抜き」価格をバカデカく表示して、「税込み」価格をものすごく小さく表示している。 いやらしい...
税額をきちんと知っておくほうがよい
出来るだけ税込表示の店で買うようにしてる。そのほうが親切だと思う。
見間違えるから
わかりやすくおねがいします
結局、いくら払うんだい? ち、なるやろうがちゃ。
これが親切
コメント総数:2030件
税抜き価格なんて政府とショップが安く見せるための欺瞞!払う方にすりゃその価格では買う事ができないので、支払う金額が実際にいくらかだけを表示して欲しい!って、それが当たり前っしょ?誤魔化して安く見えるように税抜き価格が存在しているのです。
税込みつまり総支払額。
消費税も価格のうち。
消費税の認識を深めるため・・・
計算に弱いから税抜きだと困っちゃう
どっちでも良いが、どっちかに統一して欲しい。
面倒なので
ほんと紛らわしい!統一してほしいわよねぇ〜!(^^;)
はい
税込みの値段書かれてもレジで端数出たときに金額ずれるやろが
これ
分かり易い。
税抜き価格見たってしょうがない
近所のスーパー マーケットはヒドイ。 「税抜き」価格をバカデカく表示して、「税込み」価格をものすごく小さく表示している。 いやらしい...
税額をきちんと知っておくほうがよい
出来るだけ税込表示の店で買うようにしてる。そのほうが親切だと思う。
見間違えるから
わかりやすくおねがいします
結局、いくら払うんだい? ち、なるやろうがちゃ。
これが親切