コメント総数:2030件
計算しやすいので。
税抜きならちゃんと税抜きと表示して
最終的な支払額が即座にわかり、計算が必要ないから。
税込みだと便乗隠し値上げを誤魔化しやすい
支払金額のみ。
税込表示は消費者には良いが、店によっていろいろ価格が変わるので本来の価格を表示したほうが混乱が起こらない
計算しやすいし、払う時にも勘違いなし。
いちいち計算したくない。
外税方式が税率変更に対応し易い、便乗値上げも防止できる、税負担額も明確になり納税意識が高まることにより政治への関心が高まる。明確になることを嫌がる人たちは内税方式にしたいのだろうが。
いくら払うかが重要なので、分けるのは安く見せるためのまやかしの様。
税込のほうが買い物しやすい
10%になったら計算は楽かも知れない
税抜きだけ表示は詐欺だ!
支払う金額
購入の判断基準は多い方が良いと思う。
最低ラインが各店統一してほしい。本体価格表示の方が増税前と比較して安さを判断しやすいんだけど数か月で慣れるので長期的にはこちらが良い。
みやすいのはこれでしよ!
いくら払えばいいのかがわかればいいです。
支払い金額を知りたい訳で。
どちらにしろ税は払うのだから。
コメント総数:2030件
計算しやすいので。
税抜きならちゃんと税抜きと表示して
最終的な支払額が即座にわかり、計算が必要ないから。
税込みだと便乗隠し値上げを誤魔化しやすい
支払金額のみ。
税込表示は消費者には良いが、店によっていろいろ価格が変わるので本来の価格を表示したほうが混乱が起こらない
計算しやすいし、払う時にも勘違いなし。
いちいち計算したくない。
外税方式が税率変更に対応し易い、便乗値上げも防止できる、税負担額も明確になり納税意識が高まることにより政治への関心が高まる。明確になることを嫌がる人たちは内税方式にしたいのだろうが。
いくら払うかが重要なので、分けるのは安く見せるためのまやかしの様。
税込のほうが買い物しやすい
10%になったら計算は楽かも知れない
税抜きだけ表示は詐欺だ!
支払う金額
購入の判断基準は多い方が良いと思う。
最低ラインが各店統一してほしい。本体価格表示の方が増税前と比較して安さを判断しやすいんだけど数か月で慣れるので長期的にはこちらが良い。
みやすいのはこれでしよ!
いくら払えばいいのかがわかればいいです。
支払い金額を知りたい訳で。
どちらにしろ税は払うのだから。