デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 09:00
「税込み」だけ クマトマトさん / 女性 / 40代

最終的には、税金も払わないといけないから

2018/11/09 08:59
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

10%なら税込表記

2018/11/09 08:59
「税込み」だけ ?さん / 女性 / ?代

税込だけに統一して欲しい。税抜きで見てて払う段階で以外と高い!となることが多い。両方は紛らわしい。

2018/11/09 08:59
「税込み」だけ jikaさん / / ?代

個人差だ

2018/11/09 08:59
「税込み」と「税抜き」の両方 鰓張り細吊り眼ニダ!!さん / 男性 / 50代

2018/11/09 08:58
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

税抜き表示でレジに持って行って清算したら、思ったより高くて買いすぎたなぁと思うことが多い。いまだに8%に慣れない。これで10%になってしまったら高額商品買えなくなるわ。

2018/11/09 08:58
「税込み」だけ 俺様さん / 男性 / 40代

トータルで幾ら払わされるのかスグ分かる。

2018/11/09 08:58
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 40代

最終的に支払う金額がいくらになるのかを知りたいので。

2018/11/09 08:57
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / ?代

わかりやすいかな

2018/11/09 08:56
「税込み」だけ 鯉を祟る知人になれなくてさん / / ?代

結局トータルでいくら払うのかだけ知りたい。

2018/11/09 08:56
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 50代

これ

2018/11/09 08:55
「税込み」だけ 匿名さん / / ?代

税抜き価格で「安い」と思っても、それに消費税を乗せると思ったより高額だったりして、騙された気分になるから。

2018/11/09 08:55
「税込み」だけ ?さん / 女性 / 40代

5%のとき税込み表示に統一したけど、あのほうが良かった。10%なら計算しやすいけど、税込み表示に統一して欲しい。

2018/11/09 08:55
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

知りたいです

2018/11/09 08:55
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 50代

税込みで表示してる店があるといい店だって思っちゃいます

2018/11/09 08:55
「税込み」だけ takakura3さん / / ?代

紛らわしいので統一してほしいですね

2018/11/09 08:55
「税込み」だけ ?さん / / ?代

品物によって税抜きと税込みがある。レジの時二重払いの様な気がしてならないと思うのは私だけ、、か。

2018/11/09 08:54
「税込み」だけ ちびたさん / 男性 / 60代

支払う金額が同じなんだから税込み価格でよい。ネットで買うときも安い!と思ったら、税別だったり、いちいち計算するのが面倒だ。

2018/11/09 08:54
「税込み」だけ マミーパパさん / 男性 / 60代

支払い分だけで良い

2018/11/09 08:53
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 50代

一番シンプルで、分かり易い。