デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 08:46
「税込み」だけ rikkochanさん / / ?代

です。

2018/11/09 08:45
「税抜き」だけ いっちゃんさん / 男性 / 50代

品数の多い店ほど総額表示は税率変更時の手間が掛かる。それに消費者がどれだけ消費税を払っているのか分かりにくい。総額表示は税負担の意識を麻痺させることが目的か?

2018/11/09 08:45
「税込み」だけ サンチャンさん / 男性 / 60代

はい。

2018/11/09 08:44
「税込み」だけ みかりんさん / 女性 / ?代

面倒くさい

2018/11/09 08:44
「税込み」と「税抜き」の両方 まーちゃんおじさんさん / 男性 / 60代

面倒だと思うが、併記してもらうとうれしい。

2018/11/09 08:44
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

8%と10%が混在したときわかりずらいので。

2018/11/09 08:44
「税込み」だけ toko tokoさん / 女性 / 40代

だね。

2018/11/09 08:44
「税込み」だけ ?さん / / ?代

です

2018/11/09 08:43
「税込み」だけ みるきーさん / 女性 / 40代

分かりやすい

2018/11/09 08:43
「税込み」と「税抜き」の両方 rodanさん / / ?代

両方が良いね。

2018/11/09 08:42
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 50代

支払額がわかれば。

2018/11/09 08:42
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 60代

めんどくさいので、支払う金額のみ表示がよい、まぎらわしのは、ごめんです!

2018/11/09 08:42
「税込み」だけ みるさん / 女性 / 20代

分かりにくいし。払う分を表記してもらいたい!

2018/11/09 08:41
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

込み と 抜き

2018/11/09 08:41
「税込み」だけ ふみちゃんさん / 女性 / 60代

これです

2018/11/09 08:40
「税抜き」だけ ?さん / / ?代

hai

2018/11/09 08:40
「税抜き」だけ やっきんさん / 男性 / 70代

正直どちらでもいい

2018/11/09 08:40
「税込み」だけ ツッチーさん / 男性 / 70代

これ

2018/11/09 08:40
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 40代

罰則はないけれど「総額表示」を、総務省、国税庁ともに「原則義務」と言っております

2018/11/09 08:40
「税込み」だけ ?さん / / ?代

レジで脱力する事幾度か。