デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 04:40
「税込み」だけ たたさん / / ?代

これ

2018/11/09 04:39
「税込み」だけ ばすきちさん / 女性 / 40代

買物の計算しながら購入するが実際はそれより多くなる為わかりにくい

2018/11/09 04:38
「税込み」だけ SINさん / 男性 / ?代

実際に消費者が支払うお金は 税込み価格でしょ!

2018/11/09 04:38
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

です

2018/11/09 04:38
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 60代

よく分かるように

2018/11/09 04:37
この中にはない すうさん / / ?代

です

2018/11/09 04:37
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 50代

税込価格だけでいいよ。どうせ取られる額は同じなんだし。

2018/11/09 04:36
「税込み」だけ ?さん / / ?代

このほうがわかりやすい

2018/11/09 04:35
「税込み」だけ ?さん / / ?代

購入額が分かる方がいい

2018/11/09 04:35
「税込み」だけ ?さん / / ?代

紛らわしいので支払う金額だけでいい。

2018/11/09 04:32
「税込み」だけ としさん / / ?代

はい

2018/11/09 04:32
「税込み」だけ ?さん / / ?代

kore

2018/11/09 04:32
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

最低限支払額が分かれば良い。

2018/11/09 04:30
「税込み」だけ ?さん / / ?代

1

2018/11/09 04:30
「税込み」と「税抜き」の両方 五右衛門さん / 男性 / ?代

かな

2018/11/09 04:29
「税込み」だけ ?さん / 男性 / ?代

見せかけだけの安さに騙されるな

2018/11/09 04:29
「税込み」と「税抜き」の両方 ずんださん / / ?代

店によって税込み価格で商品の合計を出す所と、税抜きの合計に消費税をかける計算の所とあるから両方ある方がいい。

2018/11/09 04:28
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 50代

ですね。

2018/11/09 04:28
「税込み」と「税抜き」の両方 お好み焼き屋さん / 男性 / 50代

両方とも必要、酒税・煙草税・ガソリン税等の物品課税も国民から搾り取るのだから責任を持って表示するべきである。

2018/11/09 04:26
「税込み」と「税抜き」の両方 akiさん / 女性 / 40代

税抜き税込み両方の表記があれば、どちらかしか表記しない店との価格の比較がしやすい。