デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 04:26
「税込み」と「税抜き」の両方 hananoikkokudo7さん / 男性 / 30代

スーパーのプラカードに税込みと税抜きの表示を両方書く。その上で条件も書く。テイクアウトで購入した場合はいくらか。飲食店だったらテイクアウト価格と店で飲食したときの価格を販売メニューのカードに書いといてもいいかもしれないね。これなら消費者の条件は平等になる。

2018/11/09 04:26
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 50代

1円以下切り捨てなので、税込表示だけだと暗算した合計金額と実際の支払額が合わなくなるので嫌(^-^;

2018/11/09 04:26
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 50代

アンケートの中には税抜きで値段を記入などと指定しているのもあるので自分が計算したくない。

2018/11/09 04:25
「税込み」だけ ?さん / 女性 / 40代

=支払金額なので

2018/11/09 04:23
「税込み」だけ ?さん / / ?代

値段二つ出すのってさ?割引販売のは二重価格表示つって不当競争で下手したら裁判沙汰な訳じゃん?幾ら税金の事だからって消費税は率先して二重表示にするとか意味が分からなくない?

2018/11/09 04:21
この中にはない ?さん / 男性 / 40代

考えたことがない。

2018/11/09 04:21
「税込み」と「税抜き」の両方 aiueoさん / / ?代

両方で

2018/11/09 04:21
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 60代

ガソリン税にかけている消費税などの二重課税も表示があるとよい

2018/11/09 04:20
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

両者明記の方がいい場合がある

2018/11/09 04:20
「税込み」だけ ひかるっちさん / 女性 / ?代

分かりやすい

2018/11/09 04:19
「税込み」と「税抜き」の両方 こころさん / 女性 / 40代

どちらもわかればあり難いです。

2018/11/09 04:19
「税込み」だけ ?さん / / ?代

全てのお店が税込み価格での表示

2018/11/09 04:19
「税込み」と「税抜き」の両方 さん / / ?代

いまのとおり

2018/11/09 04:18
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 40代

です。

2018/11/09 04:17
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 60代

結局支払うのは「税込み」だけれど、割引などされた時に本当の割引率がわかる。

2018/11/09 04:17
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

消費税上がると表記なおすのにも金がかかるね。 ホント増税派は辞めて全財を寄付してほしいわ。どうせまともなことに金なんて使ってないんだしさ

2018/11/09 04:16
「税込み」だけ けんちゃんさん / 男性 / 70代

こっち

2018/11/09 04:16
「税込み」だけ ?さん / / ?代

税込み

2018/11/09 04:15
「税込み」だけ 優ちゃんさん / / ?代

わかりやすい

2018/11/09 04:14
「税込み」だけ じさんださん / / ?代

めんどくさ