コメント総数:2030件
税抜きだと、レジで精算金額を聞いて、焦ることがあります。税込も教えて!
税込価格と内税の表記がいいな。
高額ほど税が高いのは判ってはいるが別途にしてほしい
スーパーは特に、紛らわしい二重表示はこの機会に絶対にやめてほしい。デパートやホテルのように込み価格一本にしてほしい。
税込価格の方が、わかりやすいです。税込なら税込み、税抜きなら税抜きとどちらかに統一していただきたいです。混在するとややかしいです。
よく分かりませんが、税抜きと税込み両方を書いてくれるといいかと思ってしまいました。安倍政権は、丁寧に謙虚になどと言っています。消費税10%になったら軽減税率のことがありますが、きちんと国民に分かりやすい説明をしてほしいです。(おそらくしないと思いますが。)
総額なので、判りやすい。
少しでも安いように誤解させる商法は許せない。当然支払い金額全額を表示すべきです。
金額をいろいろ見ないといけないからややこしい
税込みと税抜きと2つ表記されてる現在、本当に面倒くさい。
消費税の計算面倒臭いので、複数買うと一円ずれる金額の商品もあるけどそのくらいは許せることなので
これです。
yes!
税金にどれだけ払っているか確認できるので
他の方の、ポイントは本体価格に対して付くというコメントを見て、両方表示が良いと思い直しました。 税込価格でポイントが付くようになれば一番良いですね。
計算不要なので、安心出来る。
今後、生活必需品等の低減税率が判断できなくなる。
単純明快
だんだん計算できなくなってさ。
別記の必要を感じない。
コメント総数:2030件
税抜きだと、レジで精算金額を聞いて、焦ることがあります。税込も教えて!
税込価格と内税の表記がいいな。
高額ほど税が高いのは判ってはいるが別途にしてほしい
スーパーは特に、紛らわしい二重表示はこの機会に絶対にやめてほしい。デパートやホテルのように込み価格一本にしてほしい。
税込価格の方が、わかりやすいです。税込なら税込み、税抜きなら税抜きとどちらかに統一していただきたいです。混在するとややかしいです。
よく分かりませんが、税抜きと税込み両方を書いてくれるといいかと思ってしまいました。安倍政権は、丁寧に謙虚になどと言っています。消費税10%になったら軽減税率のことがありますが、きちんと国民に分かりやすい説明をしてほしいです。(おそらくしないと思いますが。)
総額なので、判りやすい。
少しでも安いように誤解させる商法は許せない。当然支払い金額全額を表示すべきです。
金額をいろいろ見ないといけないからややこしい
税込みと税抜きと2つ表記されてる現在、本当に面倒くさい。
消費税の計算面倒臭いので、複数買うと一円ずれる金額の商品もあるけどそのくらいは許せることなので
これです。
yes!
税金にどれだけ払っているか確認できるので
他の方の、ポイントは本体価格に対して付くというコメントを見て、両方表示が良いと思い直しました。 税込価格でポイントが付くようになれば一番良いですね。
計算不要なので、安心出来る。
今後、生活必需品等の低減税率が判断できなくなる。
単純明快
だんだん計算できなくなってさ。
別記の必要を感じない。