デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 15:43
「税込み」だけ ontyoさん / / ?代

実際に払う金額が分かりやすくてよい

2018/11/09 15:43
「税込み」だけ JRSさん / / ?代

助かるから。

2018/11/09 15:43
「税込み」だけ ?さん / 女性 / 80代

税抜きは、支払金額の計算が面倒

2018/11/09 15:42
「税込み」だけ ?さん / / ?代

税抜き価格で安さを強調! は、軽く騙してると思うの。よってあかん企業やなぁって信用出来ない気分になる

2018/11/09 15:41
「税込み」だけ ?さん / / ?代

なぜ税抜き価格が必要なのかわからない

2018/11/09 15:40
「税込み」と「税抜き」の両方 Tomさん / 男性 / 60代

ゆとりがあれば両方のほうがいと思うが。

2018/11/09 15:38
「税込み」だけ ?さん / 女性 / 60代

税抜き○○、税込み○○の表示の意味が分からない

2018/11/09 15:38
「税込み」だけ amさん / 男性 / 70代

支払い時予算オーバーする

2018/11/09 15:37
「税込み」だけ ?さん / / ?代

昨年度の税の無駄遣い1156億円か…。笑っちゃうね。

2018/11/09 15:37
「税込み」だけ ?さん / / ?代

どれだけ取られるのかはわかっているので税込みだけで十分。

2018/11/09 15:37
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 60代

時々税込み価格が小さく気づかないこともあるけど。 両方だと他店との比較しやすい。

2018/11/09 15:36
「税込み」だけ ?さん / / ?代

よくよく考えたら、両方のほうがいい。 どれだけ税金をとられているか、はっきりわかるので。

2018/11/09 15:34
「税込み」だけ オグサトさん / 男性 / 40代

計算機しやすいし、分かりやすいから。

2018/11/09 15:33
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

なじんでいる

2018/11/09 15:33
「税込み」だけ priceさん / 女性 / 50代

支払う金額表示以外必要ないです。

2018/11/09 15:33
「税抜き」だけ オバサンパワーさん / / ?代

税抜きの方が後々のことを考えると便利。どうせ、この先も上がっていかざるを得ないのでしょうから。

2018/11/09 15:32
「税込み」だけ サーさん / 女性 / 50代

支払いの時便利だから

2018/11/09 15:31
「税込み」だけ 匿名さん / 女性 / 70代

いいでしょ。

2018/11/09 15:31
「税込み」だけ ハッピーさん / 女性 / 70代

個々の商品に対して、どれだけ税金を払っているか知ることも大切だと思いますが、支払わなければいけないことは変わらないので。

2018/11/09 15:30
「税込み」だけ せろりさん / 女性 / 10代

大きなものを買う時に税別だと計算に時間がかかってしまうのがいたい……