デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 14:42
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 60代

分かりやすいですね。

2018/11/09 14:42
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 40代

今思ったけど、税込み金額と税額っていうのもありかも!総額と税額を知りたいって思っちゃった。

2018/11/09 14:41
「税込み」と「税抜き」の両方 おっさん / / ?代

支払い総額がないとなwwあと政府がどれだけとってるか?

2018/11/09 14:41
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 女性 / 70代

両方! 支払金額と税負担の額が分かりやすい。 前回税率アップの約束はどうなったの? 国会議員数の削減は 反故にされて、また税負担が増す!いくら税金をむしり取られているのか知りたい!

2018/11/09 14:41
この中にはない ?さん / / ?代

気にしてないからどっちでもいい。

2018/11/09 14:41
「税込み」だけ c-m3.14さん / / ?代

現在では、落ち着いていますが表記問題は、大きく取りざたされていましたよね。

2018/11/09 14:40
「税込み」だけ speedstoneさん / 男性 / 60代

税は均一に取られるのだから余計な表示は要らないかと 実際に払う金額が分かれば良いのでは

2018/11/09 14:40
「税抜き」だけ てろさん / 男性 / 60代

どっちでもいいけど

2018/11/09 14:38
「税込み」だけ akiさん / / ?代

subetekomi

2018/11/09 14:36
「税込み」と「税抜き」の両方 ごんぞうさん / / ?代

いくら税金を取られているのか知りたい!

2018/11/09 14:35
「税込み」だけ ごうちゃんさん / / ?代

税抜きだと計算が大変

2018/11/09 14:35
「税込み」と「税抜き」の両方 neru2さん / / ?代

両方がいい。

2018/11/09 14:35
「税込み」だけ ?さん / / ?代

正抜きの値段を表示する意味ある?

2018/11/09 14:34
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

こちかな

2018/11/09 14:34
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 70代

実際の支払額。

2018/11/09 14:33
「税込み」だけ まっちゃんさん / 男性 / 70代

税込みだけで結構

2018/11/09 14:33
「税込み」だけ ステディベアさん / 男性 / 70代

財布から出ていくカネだけ表示してくれ。それと小売業者は益税の恩恵を受けてんだから、弱者のふりをするな。

2018/11/09 14:33
「税込み」だけ nagaraさん / 男性 / ?代

支払う金額がわかればよい

2018/11/09 14:32
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

両方を表示することで支払金額と税負担の額が分かりやすい。

2018/11/09 14:32
この中にはない ぇえさん / 男性 / 60代

どちらの表記でも良いので日本中で統一されていれば問題ない。店や商品によって、税込と税抜きが混在している今の状況が一番困る。そもそも回答の選択肢の中に「どちらかに統一」が無いのがおかしい。