コメント総数:2030件
↓若くても間違えますw
知りたいのは支払金額
実際支払う金額を表示して欲しい、税抜きを大きく書いてその下に小さく税込みを表示しているのは老人は間違いやすいと思う
自営業だが、うちもそうしている。
支払が税込みなんだから税込み額の表示がいい。税込み表示に変わったころは、暗算してレジで金額が高くてあぁ~消費税計算していなかった・・・が何度かあった。
・・・
税込みのほうを大きな数字にしてほしい。
税込だけでいいな。
消費税上げる前にやる事あるよね、国会議員の先生
支払う金額の税込み価格を大きく表示してほしいが、本体価格も補足で小さく表示されていたほうが、モノの対価を考えるうえで参考になる。
税金がいくらか知りたい。
税抜きで商品本来の価格の方がそのものの価値がわかりやすいし、消費税としていくら払ったかもわかりやすい。
税込み価格の方が安く思うのと計算が楽になる(*^_^*)
一々計算させるのか
税抜き価格を知ってどうするのか?安くに成らないなら税込み価格の方が計算しやすい。
払う金額。
実際に支払う金額の表示があればよいのでは・・・
どっちにしても反対。
支払額相当が分かった方がよい。ただし、8%と10%混在の場合は、手間を考えるとないことになるのでしょうね。
計算が早くできて便利です。
コメント総数:2030件
↓若くても間違えますw
知りたいのは支払金額
実際支払う金額を表示して欲しい、税抜きを大きく書いてその下に小さく税込みを表示しているのは老人は間違いやすいと思う
自営業だが、うちもそうしている。
支払が税込みなんだから税込み額の表示がいい。税込み表示に変わったころは、暗算してレジで金額が高くてあぁ~消費税計算していなかった・・・が何度かあった。
・・・
税込みのほうを大きな数字にしてほしい。
税込だけでいいな。
消費税上げる前にやる事あるよね、国会議員の先生
支払う金額の税込み価格を大きく表示してほしいが、本体価格も補足で小さく表示されていたほうが、モノの対価を考えるうえで参考になる。
税金がいくらか知りたい。
税抜きで商品本来の価格の方がそのものの価値がわかりやすいし、消費税としていくら払ったかもわかりやすい。
税込み価格の方が安く思うのと計算が楽になる(*^_^*)
一々計算させるのか
税抜き価格を知ってどうするのか?安くに成らないなら税込み価格の方が計算しやすい。
払う金額。
実際に支払う金額の表示があればよいのでは・・・
どっちにしても反対。
支払額相当が分かった方がよい。ただし、8%と10%混在の場合は、手間を考えるとないことになるのでしょうね。
計算が早くできて便利です。