デイリサーチ

価格の表記はどれがいいですか? のコメント

コメント総数:2030件

2018/11/09 13:10
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

税込みだけとか言う奴は低知能なんだと思う。

2018/11/09 13:10
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

税抜きと税込みの差額を確認してうぇぇーとマゾな感じが味わえる

2018/11/09 13:10
「税込み」と「税抜き」の両方 あこさん / / ?代

わかりやすいから。

2018/11/09 13:09
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / 男性 / 50代

併記してほしい

2018/11/09 13:08
「税込み」だけ ベンさんさん / 男性 / 70代

税込み

2018/11/09 13:07
「税込み」と「税抜き」の両方 みみさん / / ?代

「税込み」と「税抜き」の両方

2018/11/09 13:05
「税込み」だけ ?さん / / ?代

税抜き価格だけ表示して安く見せようとするズルい店もあるからね。 特に通販。そういう店ではもう買うのをやめた。

2018/11/09 13:05
「税込み」だけ donchannさん / 男性 / 50代

2018/11/09 13:05
「税込み」だけ ?さん / / ?代

どっちにしても、商品の値上げは避けられない。

2018/11/09 13:04
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

「これだけ税金を払わされているんだ」という実感を持つことが大切。

2018/11/09 13:04
「税込み」だけ ?さん / / ?代

です

2018/11/09 13:04
「税込み」と「税抜き」の両方 ふじさん / / ?代

一番わかりやすいので

2018/11/09 13:03
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

税込みにしたら消費税が上がった時に便乗値上げをする業者が多い。そんな事は8%になった時にわかったはずやけどな。

2018/11/09 13:02
「税込み」だけ やっちゃんさん / / 60代

いくら払えばいいのか?わかればいい訳です

2018/11/09 13:02
「税込み」だけ ?さん / 男性 / 20代

実際に払う金額だけ表示した方がわかりやすい

2018/11/09 13:02
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

ですね

2018/11/09 13:01
「税込み」と「税抜き」の両方 ?さん / / ?代

両方は親切

2018/11/09 13:01
「税抜き」だけ ?さん / / ?代

間違えた。両方が良い。スマホなどの携帯機を使える者は、それに付いている電卓機能で税込み価格を計算できるので、そういう者だけが利用できる店があるようにすれば、売り手側が商品売り場用の税込み価格を表示するための計算を無くせるから、それでサービス料金を安く出来た分、商品価格も安く出来そうなので

2018/11/09 13:01
「税込み」だけ ?さん / / ?代

自分がいくら払うのか計算したい時があるので税込み表示の方が有り難い。

2018/11/09 13:00
「税込み」と「税抜き」の両方 シイシイさん / 女性 / 50代

家計簿を書くのに税抜きと税金の表記があった方が便利。