コメント総数:2030件
消費税を廃止すれば景気が回復する。こんなばかな議論をすること自体恥ずかしい
いっそのこと途上国のように値札なしの価格交渉にしようよ。 富裕層からは100%取る!! 貧困層にはマイナス消費税(還付) 日本はもはや経済大国ではない。下り坂には勢い付いて加速度的に堕ちる。
ドンキ、トライアル、ダイレックスとかのディスカウント系は表示そのものがないのも散見され、その上二重価格(あっちとこっちの置き場で価格が違う)もある。売りたくない姿勢を感じる。小売失格だ。
税を払っているという意識は、しっかりと持った方がいいと思う。
お店によって両方表示されてても大きく書かれてる方が逆だったりして紛らわしい。
パッと見、安いと思っても税がプラスになると購買意欲に変化が現れる。 税込価格の方が消費者は楽だよ。
税抜き価格だと安く感じてしまう。
プライスをつける側(店員)としては税抜き価格だけの表示+別途消費税がかかりますの掲示の方が変える必要がなくて楽ですが、買う側としては税込だけ書かれてた方が楽です。
その方が消費者目線だよね。
抜きでものは変えないのに...
税抜きで一見安く見せる邪な店もあるからどっちかに統一してほしいですね
当然支払い総額です。
税金の支払い額を確認したいので。
坊やだからさ・・・
地元のローカルスーパーは元々税抜き価格を大々的に表示して、税込価格はその下に小さく表示されてるけど分かりづらいし、税込価格だけで十分。
暗算できるでしょ
両方あることに越したことはない
ggggggg
現在、消費税8%正しく表示されているか確認できるためです。
すべて税抜き表示。
コメント総数:2030件
消費税を廃止すれば景気が回復する。こんなばかな議論をすること自体恥ずかしい
いっそのこと途上国のように値札なしの価格交渉にしようよ。 富裕層からは100%取る!! 貧困層にはマイナス消費税(還付) 日本はもはや経済大国ではない。下り坂には勢い付いて加速度的に堕ちる。
ドンキ、トライアル、ダイレックスとかのディスカウント系は表示そのものがないのも散見され、その上二重価格(あっちとこっちの置き場で価格が違う)もある。売りたくない姿勢を感じる。小売失格だ。
税を払っているという意識は、しっかりと持った方がいいと思う。
お店によって両方表示されてても大きく書かれてる方が逆だったりして紛らわしい。
パッと見、安いと思っても税がプラスになると購買意欲に変化が現れる。 税込価格の方が消費者は楽だよ。
税抜き価格だと安く感じてしまう。
プライスをつける側(店員)としては税抜き価格だけの表示+別途消費税がかかりますの掲示の方が変える必要がなくて楽ですが、買う側としては税込だけ書かれてた方が楽です。
その方が消費者目線だよね。
抜きでものは変えないのに...
税抜きで一見安く見せる邪な店もあるからどっちかに統一してほしいですね
当然支払い総額です。
税金の支払い額を確認したいので。
坊やだからさ・・・
地元のローカルスーパーは元々税抜き価格を大々的に表示して、税込価格はその下に小さく表示されてるけど分かりづらいし、税込価格だけで十分。
暗算できるでしょ
両方あることに越したことはない
ggggggg
現在、消費税8%正しく表示されているか確認できるためです。
すべて税抜き表示。