コメント総数:1901件
最近の図書館は本だけでなくDVDや映画も見られるので(#^.^#)
学生時代、試験勉強で国会図書館(今の迎賓館)を利用した事が思い出される
in these days, i've not used a facility like that!
利用したことがありません
自習室だけど。
これ。
いつ行っても同じ席に座っているじいさんがたくさんいる
5年前以上から図書館に通っています。 自分がこんなに本が好きとは・・・
学生時代にひたすら
よく利用した学生時代は、夢のように遠い昔のことで、時間のことなどまったく覚えていない。数年前に家具工場へ桐箪笥を買いに行った。そこの奥さんが、私が通っていた大学の図書館に同時代に勤めていたということを知って驚きいた。
今でも月に10冊から20冊の本を図書館で借り、読書にふけっています。TV観るのよりはるかにいいと思っている。
もっとかも知らんけど、憶えとるのはこんくらい。
結構利用しています
ですね
5点ありがとうございます(初めてお目にかかりました^^♪)。頼まれ仕事で資料を探すのにかなり時間を費やしたことが何度かあります。自分のものはあまり熱心に探さないのですが。
特になし
図書館は未だかつて利用した事ない。 本屋の立ち読みなら、昔は平気で30分以上はよくしてましたけど。 最近はスマホがあるし、老眼も始まり、 本屋自体にあまり行かなくなった。
登記簿閲覧にて
子どものころはですけどね
こんなもんでしょう。
コメント総数:1901件
最近の図書館は本だけでなくDVDや映画も見られるので(#^.^#)
学生時代、試験勉強で国会図書館(今の迎賓館)を利用した事が思い出される
in these days, i've not used a facility like that!
利用したことがありません
自習室だけど。
これ。
いつ行っても同じ席に座っているじいさんがたくさんいる
5年前以上から図書館に通っています。 自分がこんなに本が好きとは・・・
学生時代にひたすら
よく利用した学生時代は、夢のように遠い昔のことで、時間のことなどまったく覚えていない。数年前に家具工場へ桐箪笥を買いに行った。そこの奥さんが、私が通っていた大学の図書館に同時代に勤めていたということを知って驚きいた。
今でも月に10冊から20冊の本を図書館で借り、読書にふけっています。TV観るのよりはるかにいいと思っている。
もっとかも知らんけど、憶えとるのはこんくらい。
結構利用しています
ですね
5点ありがとうございます(初めてお目にかかりました^^♪)。頼まれ仕事で資料を探すのにかなり時間を費やしたことが何度かあります。自分のものはあまり熱心に探さないのですが。
特になし
図書館は未だかつて利用した事ない。 本屋の立ち読みなら、昔は平気で30分以上はよくしてましたけど。 最近はスマホがあるし、老眼も始まり、 本屋自体にあまり行かなくなった。
登記簿閲覧にて
子どものころはですけどね
こんなもんでしょう。