デイリサーチ

年功序列についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:1977件

2019/08/15 21:09
どちらとも言えない 匿名希望さん / 女性 / 40代

今、職場では、各会社などで失敗している評価制度を取り入れ5年目、見事に失敗しています。 でも、上はその失敗を決して認めようともせずに、役職定年を迎えても居座り続けています。 年功序列も問題があるかもしれませんが、能力主義も、結局上に気に入られた人しか出世出来ず、皆で足の引っ張り合いをしています。 年功序列だった頃の方が、ギスギスしていなかったなぁ〜

2019/08/15 21:08
反対 nanayasuさん / 男性 / 70代

能力や資格重視でないと。

2019/08/15 21:06
どちらとも言えない 猫まんじゅうさん / 女性 / 20代

個人の能力や努力で変わるものでなし、年齢に胡座をかくのは愚か。しかし業種などの経験値があるというのは重要であるし、極端な実力主義は慢心や人間関係の亀裂から破滅する。結局、各々が謙虚でい続けることだと思う。

2019/08/15 21:05
賛成 匿名さん / / ?代

納得のいかない部分もありますが概ね賛成です。年齢に応じて給与など考慮されないと家族を守ることもできずひいては社会の仕組みが崩壊してしまいます。ま、既に崩壊してますが…。

2019/08/15 21:04
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

儒教がベースにある慣習だろうけど、「年」よりは「功」が大事だね。「経験」序列、「実績」序列、「鍛え、練り上げられてきた人格」序列が現実的w 年上だからw、役職があるからw認めてきた訳じゃないからw

2019/08/15 21:03
反対 ?さん / / ?代

まぁ私が前に働いていた会社は、歳をとるにつれてお給料が下がるという、日本らしくない会社でした。。。

2019/08/15 21:03
どちらとも言えない KAZさん / / ?代

微妙かな

2019/08/15 21:02
どちらとも言えない ネズミ先輩さん / / ?代

年の功は否定できない

2019/08/15 21:02
どちらとも言えない おもちさん / 男性 / 40代

人間としての魅力が大きく影響する。

2019/08/15 21:00
どちらとも言えない お疲れモードさん / / ?代

長い人を敬うのは良いと思いますが努力もせずに仕事も出来ない人はいくら長くてもちょっと…

2019/08/15 21:00
賛成 aisuさん / 男性 / ?代

yes

2019/08/15 20:59
どちらとも言えない Xさん / 女性 / 70代

同じような能力なら年功序列もオーケーです。

2019/08/15 20:59
どちらとも言えない keiさん / / ?代

時と場合による

2019/08/15 20:58
賛成 fernaさん / / ?代

年功序列を蔑ろにすると目上の人を敬わないことに繋がりそうです。

2019/08/15 20:58
賛成 キキさん / / ?代

です。

2019/08/15 20:58
どちらとも言えない kitouさん / 男性 / 50代

難しいな

2019/08/15 20:57
どちらとも言えない ?さん / / ?代

かな?

2019/08/15 20:56
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 40代

上がしっかりしたらよいと思う、

2019/08/15 20:55
どちらとも言えない ?さん / / ?代

年功は序列ので目安である。絶対的なものではない事を理解してれば良い。兵隊は戦う能力=実力を重視するが、指揮官は実力よりも経験が生かされる。

2019/08/15 20:55
どちらとも言えない ところてんさん / 男性 / 70代

年功序列は技術などを継承するにはよい制度ですが、それをいいことに威張ったりあぐらをかいている人がいるからおかしなことになっている。