コメント総数:1640件
脳がある動物は夢をみる。
人になそうと思う時は忘れてる。
毎夜、2〜3本の夢を見るので最低でも1本は覚えています。夢を見ない夜はないですよ。
でも、すぐに忘れてしまう。
覚えている時もある
大変恐縮ながらこれはアンケートを取る意味はないのでは?
夢は毎日見ると聞いた事があるけど、覚えてない
ここ40年位は夢見ないね〜深く眠ってるから。
殆ど夢は見ない
しばらく余韻を楽しんだり(。-ω-)
たいていは覚えていないのだが、たまーに「すごく悲しかった夢」の断片を想い出すことがある。嬉しかった夢は、全然覚えていない。
疲れすぎて
多くは内容は覚えていないが、時たま鮮明に記憶している時もある。昔の思い出などは懐かしく嬉しく思う。
何か妙に強烈な内容の時とか、そうでなくても何か忘れられない時とかがありますね。
覚えてる夢の7割は前嫁+前嫁両親が出てきます。見たくない夢なんだけど見てしまう。朝起きればげんなりします。
たまにあります。目が覚めまだ夢かなとか。
覚えている夢の大半は[予知夢]ですね。
毎日見ているけど、覚えているのはたまにです。
わかりません、爆睡するタイプですので
でもすぐに忘れる
コメント総数:1640件
脳がある動物は夢をみる。
人になそうと思う時は忘れてる。
毎夜、2〜3本の夢を見るので最低でも1本は覚えています。夢を見ない夜はないですよ。
でも、すぐに忘れてしまう。
覚えている時もある
大変恐縮ながらこれはアンケートを取る意味はないのでは?
夢は毎日見ると聞いた事があるけど、覚えてない
ここ40年位は夢見ないね〜深く眠ってるから。
殆ど夢は見ない
しばらく余韻を楽しんだり(。-ω-)
たいていは覚えていないのだが、たまーに「すごく悲しかった夢」の断片を想い出すことがある。嬉しかった夢は、全然覚えていない。
疲れすぎて
多くは内容は覚えていないが、時たま鮮明に記憶している時もある。昔の思い出などは懐かしく嬉しく思う。
何か妙に強烈な内容の時とか、そうでなくても何か忘れられない時とかがありますね。
覚えてる夢の7割は前嫁+前嫁両親が出てきます。見たくない夢なんだけど見てしまう。朝起きればげんなりします。
たまにあります。目が覚めまだ夢かなとか。
覚えている夢の大半は[予知夢]ですね。
毎日見ているけど、覚えているのはたまにです。
わかりません、爆睡するタイプですので
でもすぐに忘れる