コメント総数:1975件
頑固( ´艸`)頑固一徹( ´艸`)頑固親父( ´艸`)自分が間違っていても考えを変えようとしないタイプですね( ´艸`)頑固は時代遅れですか?頑固なとこ直したほうが良いですか? 「ミサは今日かい」「バック、カムバック」「しゃれたシャレだね」
中学生や高校生の話にはついて行けない。かつ新人類が出現したときとは完全に違うなぁ。
あります。年代を感じます。
スマホを上手に使いこなす12歳の孫をみてるとね。あと人情だな・・人の気持ちを考えて行動なんて今の人はしないよね。関係ない!って感じ。
感じないのが時代遅れかな?
最近のカタカナ文字の意味が分からないことがたまにある。
はい
昭和なので
母乳時の食べ物からして、我々の時代と全然違うし、字の書き順も全く違う
あるよ
変化に着いて行けない事有りだね
テレビ見ててわかんないことだらけ。 やばいなぁと思います。
どうだったかな~。
ないな。
昔気質なのかな
最近は感じなくなりましたが
先祖を大切にとか、そういうのは古臭いのかな…
とてもよくあります。教育とか子育てとかですごく感じます。
時にはあります。
コメント総数:1975件
頑固( ´艸`)頑固一徹( ´艸`)頑固親父( ´艸`)自分が間違っていても考えを変えようとしないタイプですね( ´艸`)頑固は時代遅れですか?頑固なとこ直したほうが良いですか? 「ミサは今日かい」「バック、カムバック」「しゃれたシャレだね」
中学生や高校生の話にはついて行けない。かつ新人類が出現したときとは完全に違うなぁ。
あります。年代を感じます。
スマホを上手に使いこなす12歳の孫をみてるとね。あと人情だな・・人の気持ちを考えて行動なんて今の人はしないよね。関係ない!って感じ。
感じないのが時代遅れかな?
最近のカタカナ文字の意味が分からないことがたまにある。
はい
昭和なので
あります。年代を感じます。
母乳時の食べ物からして、我々の時代と全然違うし、字の書き順も全く違う
あるよ
変化に着いて行けない事有りだね
テレビ見ててわかんないことだらけ。 やばいなぁと思います。
どうだったかな~。
ないな。
昔気質なのかな
最近は感じなくなりましたが
先祖を大切にとか、そういうのは古臭いのかな…
とてもよくあります。教育とか子育てとかですごく感じます。
時にはあります。