コメント総数:1975件
古い人間な物で
ありません!
49なんで
昭和の生まれ。時代を超えた良いこと、は守りたい。
スマフォの文字入力が遅い。
まつたくない
現代日本の上層部の思想がまったく時代遅れ。メンタリティが戦前のまま。はやく変化を起して欧州などの先進国から学ばないと手遅れになる。
昭和の人間だからね
マンゴー
エコとミニマムが生活の指針。 自動車とかTVとか、古臭いものと距離を取って10年以上になります。
電子レンジは使わない、電子書籍は買わない
年をとるとそうなりますな。
時代に即応した生活をしていると思う
時代の方が「正しい」わけではない
無いです。
仕方ないでしょ
が、悪いとは思っていません。便利な電気を使う生活道具ばかり用いると、体の機能は後退し、停電時には大変困る。ウチは貧しいから余り電気に頼らない節約生活。
最先端トンガリくん
コメントを見てると,自分で気付いていない人が多いことが分かる.
歩道の幅いっぱいに広がって歩く。通路の真ん中で立ち止まっておしゃべりする。等々、信じられない行為をしょっちゅう目にしますね。それがちゃんとした大人だったりするので、余計に呆れます。 あ、たまにじゃなくてよくあるだったかも。
コメント総数:1975件
古い人間な物で
ありません!
49なんで
昭和の生まれ。時代を超えた良いこと、は守りたい。
スマフォの文字入力が遅い。
まつたくない
現代日本の上層部の思想がまったく時代遅れ。メンタリティが戦前のまま。はやく変化を起して欧州などの先進国から学ばないと手遅れになる。
昭和の人間だからね
マンゴー
エコとミニマムが生活の指針。 自動車とかTVとか、古臭いものと距離を取って10年以上になります。
電子レンジは使わない、電子書籍は買わない
年をとるとそうなりますな。
時代に即応した生活をしていると思う
時代の方が「正しい」わけではない
無いです。
仕方ないでしょ
が、悪いとは思っていません。便利な電気を使う生活道具ばかり用いると、体の機能は後退し、停電時には大変困る。ウチは貧しいから余り電気に頼らない節約生活。
最先端トンガリくん
コメントを見てると,自分で気付いていない人が多いことが分かる.
歩道の幅いっぱいに広がって歩く。通路の真ん中で立ち止まっておしゃべりする。等々、信じられない行為をしょっちゅう目にしますね。それがちゃんとした大人だったりするので、余計に呆れます。 あ、たまにじゃなくてよくあるだったかも。