コメント総数:1975件
そら、しやないわ。
最近の歌は全く覚えられない
最近のアイドルや流行りものは一切わかりません。
孫がうまれ、私が娘を出産したときとは、時代の違い感じました
MT車しか運転しない(出来ない?)自分はぼちぼち時代遅れかなと思う
今更、身についた物を変えてもね。
この前ユニクロ行って綿パン買おうとしたらタック入りのが一切なかった。 今年は1アイテムも取り扱ってない、とのこと。 あー、自分はもう取り残されていたんだな、とつくづく感じました。 で、オレは何を履けばいいの?
最近びっくりしたのは、上司からの指示を復唱で確認するとバカ扱い。 「おはようございます」は目下の者が目上の人に掛ける言葉で目上の人の返事は「はい」
なるほど と思うことがある。
時代はめぐるから私の考えは50年後には新鮮かも
時代の進化が年々速くなっているような気がします。 一年前にやっと追いついたと思った事は、今はもう時代遅れになっています。
ついていけない
テレビを置いていない、新聞を購読しない・・・
若い人の話を聞いていてなるほどネと思うことがある。 時代遅れの習慣だねと感じる。 でもルーティンみたいなもので変える気はない。
悪かったなガラケーで。 意地でも3G停波迄使い切ってやる!
スマホを持たない主義 いろいろなことを受け付けてもらえなくなりつつある
有るかも知れませんね。でも、時代遅れってどういうことですか?
今の時代にあってないなと感じる事は多い。
時代遅れだとは思わないなあ。
たぶん・・
コメント総数:1975件
そら、しやないわ。
最近の歌は全く覚えられない
最近のアイドルや流行りものは一切わかりません。
孫がうまれ、私が娘を出産したときとは、時代の違い感じました
MT車しか運転しない(出来ない?)自分はぼちぼち時代遅れかなと思う
今更、身についた物を変えてもね。
この前ユニクロ行って綿パン買おうとしたらタック入りのが一切なかった。 今年は1アイテムも取り扱ってない、とのこと。 あー、自分はもう取り残されていたんだな、とつくづく感じました。 で、オレは何を履けばいいの?
最近びっくりしたのは、上司からの指示を復唱で確認するとバカ扱い。 「おはようございます」は目下の者が目上の人に掛ける言葉で目上の人の返事は「はい」
なるほど と思うことがある。
時代はめぐるから私の考えは50年後には新鮮かも
時代の進化が年々速くなっているような気がします。 一年前にやっと追いついたと思った事は、今はもう時代遅れになっています。
ついていけない
テレビを置いていない、新聞を購読しない・・・
若い人の話を聞いていてなるほどネと思うことがある。 時代遅れの習慣だねと感じる。 でもルーティンみたいなもので変える気はない。
悪かったなガラケーで。 意地でも3G停波迄使い切ってやる!
スマホを持たない主義 いろいろなことを受け付けてもらえなくなりつつある
有るかも知れませんね。でも、時代遅れってどういうことですか?
今の時代にあってないなと感じる事は多い。
時代遅れだとは思わないなあ。
たぶん・・