デイリサーチ

自分の考えや習慣が時代遅れだなと感じる事はありますか? のコメント

コメント総数:1975件

2019/09/18 15:19
たまにある まさやんさん / 男性 / 50代

そりゃなんたって昭和世代ですから(笑)

2019/09/18 15:19
よくある sanさん / 男性 / 60代

世代が違う

2019/09/18 15:18
たまにある 所さん / / ?代

67にもなれば

2019/09/18 15:18
全くない ?さん / 男性 / ?代

考え方や習慣は人それぞれなので、流行りとかは可笑しいと思う。

2019/09/18 15:18
たまにある ?さん / / ?代

ついDVDのことをビデオと言ってしまい、子供に通じないこと(笑)

2019/09/18 15:17
たまにある tubasa13jpさん / / ?代

たまにある

2019/09/18 15:15
全くない ZARDさん / 男性 / 50代

全く感じません

2019/09/18 15:13
たまにある ジュエルさん / 女性 / 60代

あっても、それを必要としていなくて全く不便は感じていない。

2019/09/18 15:13
よくある ピック&ロールさん / 男性 / 40代

自分にとっての座右の銘は常に、 「温故知新」。 この信念、思考からして既に時代遅れなのだと思う。

2019/09/18 15:13
よくある あきのこすもすさん / / ?代

年だから

2019/09/18 15:13
たまにある かんんかさん / 男性 / 60代

時代は変わっているのに、ついて行かないと! ただ、海外の祭り事や新商品には、乗らない。

2019/09/18 15:12
たまにある ?さん / 女性 / 60代

あると言えばあるかなあ。でも根本的な所が子供の頃からちょっと世間と違う感じだったので、やっとそうなったのねと思う事もあるし、まだそんな感じ?ということもあるし、えー?そうなっていいの?とかもあるから、時代というより考え方の違いと思うしかないかなあ。

2019/09/18 15:11
よくある ?さん / 男性 / 70代

都市とともに頑固になっていきます。

2019/09/18 15:11
たまにある お疲れさんさん / / ?代

数を数える時、正の字書いてたら子どもに解らなかった

2019/09/18 15:10
よくある kurumi3さん / / ?代

半世紀も生きれば、遅れも出ます。

2019/09/18 15:10
たまにある もちこさん / 女性 / ?代

でも、昔の考えも大切だと思います。

2019/09/18 15:08
全くない taiさん / 男性 / 70代

最先端と理解している

2019/09/18 15:08
全くない SGIさん / / ?代

多分

2019/09/18 15:07
よくある ?さん / 女性 / 50代

最近の若い子は(若い子に限ったことではありませんが)と思うことが多くなりました。それが当たり前のように言われると時代遅れではないが古い人間なのかなぁと。

2019/09/18 15:07
たまにある ?さん / 女性 / 70代

70超えましたし、それが普通だと思います。