デイリサーチ

自分の考えや習慣が時代遅れだなと感じる事はありますか? のコメント

コメント総数:1975件

2019/09/18 14:03
全くない 昭和の常識「お客様は神様」じゃない さん / 男性 / 60代

現在は「お客様は神様」ではないよ。今も客という立場を利用して店員等に激しいクレーム言う老害達。そのような行為は現在は「威力業務妨害」という罪で警察に通報されます。私もスーパーで2名の警官に連行される老害クレーマーを目撃しています。「お客様は神様」は昔の事です。過度のクレームは犯罪です。「私は客だ」は一切通用しません。

2019/09/18 14:03
たまにある ?さん / / ?代

それは仕方のないことで当たり前のことだと思う。でも普遍的なものもあると思う。

2019/09/18 14:02
たまにある ?さん / / ?代

文化は生き物だからね。だから当然、世の中はどんどん変わっていく。自分だけ取り残されてる感もしばしば…

2019/09/18 14:02
よくある 北海道太さん / 男性 / 50代

スマホが上手く使えない。

2019/09/18 14:02
たまにある ?さん / / ?代

時代遅れがトレンディ。

2019/09/18 14:00
たまにある 大豆にこだわる。さん / 男性 / 40代

そう感じて、当然。 「私はそんなふうに感じない!!」って言い切ってる方にはご注意頂きたい。 本人がそう思っているだけで、周りからは「古い・頑固・人のいう事を聞かない」って思われているはずです。

2019/09/18 14:00
たまにある プロフェッサーはじぱなさん / / ?代

新しいそれが正しい見識だとなれば正すが、そうではなくその古いものがヨシということであれば思っても変えたりはしない。例えば歯磨きは昔は朝晩磨く。ところが食べたら磨くになったのでそれに変えた。だが食べてすぐの場合は酸化しているので、歯が傷つきやすいので食後すぐ磨くのは止めた…。などだな。時代遅れのへったくれは全く関係なく、正しいか否かだけが重要。

2019/09/18 13:59
たまにある YLJTさん / / ?代

周りに迷惑かけていなければ気にしない。「今」もそのうち時代遅れになるし。

2019/09/18 13:59
たまにある あみ〜GOさん / / ?代

すぐに考え方変えますw

2019/09/18 13:58
たまにある ?さん / / ?代

昭和をひきずってる

2019/09/18 13:58
たまにある ?さん / 女性 / 50代

ついていけてない

2019/09/18 13:58
たまにある ?さん / 男性 / ?代

スマホを使ってはいても、やはり使いこなせていない所が時代遅れを感じてしまう・・・

2019/09/18 13:58
たまにある ?さん / 女性 / 40代

まあ、いろいろね。

2019/09/18 13:58
たまにある ?さん / 女性 / 50代

時期に60なので、いろいろと。

2019/09/18 13:58
よくある 桃さん / / ?代

人とは、違っているのかなと、思うことがある。

2019/09/18 13:57
たまにある タカさん / 男性 / 70代

この歳になるとたまにある…

2019/09/18 13:56
全くない モトチャンさん / 男性 / 60代

あれば直すよ。

2019/09/18 13:55
たまにある ?さん / / ?代

現金払い

2019/09/18 13:55
たまにある はてはてさん / 男性 / 50代

たまにね

2019/09/18 13:55
よくある ?さん / 女性 / 60代

高度成長期の常識が消えていく…