コメント総数:1975件
だって かなり前に生まれたもん。
60歳を超えていますから。
禁煙も同性婚も、50年前に言ってた。 実現していないのは、高校の制服や就職活動のリクルートスーツの廃止。
考え方が10年〜20年くらい自分のほうが早いと感じることが多い。古いからというより、正しく良い習慣もたくさんあります。
時代は流れる
テメェに何の関係があんだよ( ° ω ° ) あ? ( ° ω ° )ふざけるなよ ( ° ω ° ) テメェは何を見てきたんだよ ( ° ω ° ) 金くれよおおお ( ° ω ° )
なんせ80歳近いから
はい。
私、よく自覚しております。
ままあるけど変えるつもりはないかな?不利益を周りに生じさせるなら変えるけど正直今の風潮の方がおかしいって事も多いし
基本的な考え方というものは、時代を超えて同様だと思う。変わる必要があるのは、悪しき慣習の類ですね。
よくみた
アナログだもん
若者の考えとのギャップに、、、。
お父さん、その考えは古いよと良く言われる。
偶に女房に指摘される そうかも?
今の時代とは老人達の生活習慣も含めて今の時代なのです。
全く無いです。
たま〜にあるかも。そして本日も1P
スマートフォンやテレビゲームが理解できない。
コメント総数:1975件
だって かなり前に生まれたもん。
60歳を超えていますから。
禁煙も同性婚も、50年前に言ってた。 実現していないのは、高校の制服や就職活動のリクルートスーツの廃止。
考え方が10年〜20年くらい自分のほうが早いと感じることが多い。古いからというより、正しく良い習慣もたくさんあります。
時代は流れる
テメェに何の関係があんだよ( ° ω ° ) あ? ( ° ω ° )ふざけるなよ ( ° ω ° ) テメェは何を見てきたんだよ ( ° ω ° ) 金くれよおおお ( ° ω ° )
なんせ80歳近いから
はい。
私、よく自覚しております。
ままあるけど変えるつもりはないかな?不利益を周りに生じさせるなら変えるけど正直今の風潮の方がおかしいって事も多いし
基本的な考え方というものは、時代を超えて同様だと思う。変わる必要があるのは、悪しき慣習の類ですね。
よくみた
アナログだもん
若者の考えとのギャップに、、、。
お父さん、その考えは古いよと良く言われる。
偶に女房に指摘される そうかも?
今の時代とは老人達の生活習慣も含めて今の時代なのです。
全く無いです。
たま〜にあるかも。そして本日も1P
スマートフォンやテレビゲームが理解できない。