コメント総数:1745件
それしかない。
これです。
上の娘と一緒に作ったトトロの雪灯篭。かなりの出来にみんなから褒められました。
子供の頃は神奈川県でも雪積もったんだよね
大きな雪だるまを作ろうと大きな雪玉にしたが重すぎて寝ダルマになったのを思い出した。
豪雪地帯育ちですから、落とし穴まで作って遊びました
懐かしいなー。温暖化で雪が降らない。
小学生のころは積もる日があったので友人とよく作りました。最近は降らなくなりました。
生まれも育ちも雪国なので
子供の頃
小さいのなら
です
遠い昔に雪だるまです。なにせ数年に1度くらいしか雪は降らない地域です。
ですね
大阪はあまり雪が積もらないが、積もった時は子供と雪だるまを作ったことがある
小さいけど。
雪ダルマくらいですね。北海道の雪はサラサラし過ぎてカマクラ作れなかったから新雪の上に倒れて人型作ったり、除雪で積み上げた雪でソリ滑りとかはしました。
小学校のころよく作って遊んだなぁ
若い時は良く作ったね。
コメント総数:1745件
それしかない。
これです。
上の娘と一緒に作ったトトロの雪灯篭。かなりの出来にみんなから褒められました。
子供の頃は神奈川県でも雪積もったんだよね
大きな雪だるまを作ろうと大きな雪玉にしたが重すぎて寝ダルマになったのを思い出した。
豪雪地帯育ちですから、落とし穴まで作って遊びました
懐かしいなー。温暖化で雪が降らない。
小学生のころは積もる日があったので友人とよく作りました。最近は降らなくなりました。
生まれも育ちも雪国なので
子供の頃
小さいのなら
です
遠い昔に雪だるまです。なにせ数年に1度くらいしか雪は降らない地域です。
ですね
大阪はあまり雪が積もらないが、積もった時は子供と雪だるまを作ったことがある
子供の頃
小さいけど。
雪ダルマくらいですね。北海道の雪はサラサラし過ぎてカマクラ作れなかったから新雪の上に倒れて人型作ったり、除雪で積み上げた雪でソリ滑りとかはしました。
小学校のころよく作って遊んだなぁ
若い時は良く作ったね。