コメント総数:1629件
昔はこれで物を売買していた。
個人的には送った事は無いが、送った事は有る。
ある
送ったことはある
身内の冠婚葬祭くらい
結婚式や同窓会などの、出欠確認で貰ったな。送ったことは...分からない。
同窓会なんかは多いですね
特に同窓会の幹事やるとこれ使用して参加/不参加を取ります。
送ったのは同期会案内。受取ったものは、小中学校の卒業式入学式案内と神社庁関係会合案内。
出欠の返事がいる会の案内で受けつることが多く、送ることはほとんどなかったが、同窓会の幹事をしたとき送りました。
各種募集の応募の時。出欠の有無を返信してもらう時。など。
毎年同窓会の幹事やってるので大量に使ってます。往復はがきの印刷は大変ですが。
仕事で
お多福風邪なら・・・
たくさんありますが
出欠がいる催し物関係とか同級会関係が殆どです。
幹事しますので案内状出すからね。
昔は試写会応募が往復ハガキだったよなー。今はとある定例会出欠確認が往復ハガキで来る
最近はないですが・・・
昔は景品の応募て利用した事があります
コメント総数:1629件
昔はこれで物を売買していた。
個人的には送った事は無いが、送った事は有る。
ある
送ったことはある
身内の冠婚葬祭くらい
結婚式や同窓会などの、出欠確認で貰ったな。送ったことは...分からない。
同窓会なんかは多いですね
特に同窓会の幹事やるとこれ使用して参加/不参加を取ります。
送ったのは同期会案内。受取ったものは、小中学校の卒業式入学式案内と神社庁関係会合案内。
出欠の返事がいる会の案内で受けつることが多く、送ることはほとんどなかったが、同窓会の幹事をしたとき送りました。
各種募集の応募の時。出欠の有無を返信してもらう時。など。
毎年同窓会の幹事やってるので大量に使ってます。往復はがきの印刷は大変ですが。
仕事で
お多福風邪なら・・・
たくさんありますが
出欠がいる催し物関係とか同級会関係が殆どです。
幹事しますので案内状出すからね。
昔は試写会応募が往復ハガキだったよなー。今はとある定例会出欠確認が往復ハガキで来る
最近はないですが・・・
昔は景品の応募て利用した事があります