デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 13:21
反対 ?さん / 男性 / 50代

                           家族なんだから同姓は当然と思うけれど、違うんかなあ   こんなところから家族崩壊は始まるんじゃあないのとさえ思ってしまう・・・・・

2019/12/30 13:20
反対 タヌキさん / 男性 / 80代

習慣の問題かもしれませんが日本では伝統的に家族が同一姓を名乗っています。両親の姓が異なる時、子供の姓はどう決めるのですか。家族の中で分裂が起こりませんか?

2019/12/30 13:19
どちらとも言えない ?さん / / ?代

他人が賛成とか反対とか言う問題ではない。が、子供がどちらかの親と姓が違うことにより嫌な思いをしたり何か問題が生じる場合は、その点についてしっかりと考えて欲しい。

2019/12/30 13:19
どちらとも言えない うさこさん / 男性 / 50代

子どもが出来たら姓は統一した方がいいと思う。子どもが混乱する。

2019/12/30 13:19
どちらとも言えない きこりんさん / 男性 / 50代

基本的には賛成ですが……もっと手続き等を簡略化してくれれば良いんですが!

2019/12/30 13:19
反対 ひーちゃんさん / 女性 / ?代

日本の歴史を考えて、嫁入り婚を理解すれば、別姓はないかな。

2019/12/30 13:18
賛成 無財の七施さん / / ?代

良いと思うけど。

2019/12/30 13:18
賛成 hdvdさん / 男性 / 60代

この件については大きな誤解もあると思う。夫婦別姓というと必ず別姓にしなければいけないというわけでなく選択性にすれば、別姓にしたければすればよいし、したくなければしなければいいだけ。選択肢は多いほうが良い。私は別姓にします。妻一家が全員好きだったし、その名字がなくなるのが寂しいので

2019/12/30 13:18
どちらとも言えない ?さん / / ?代

行政はどうなんだろう? 完結になるのか複雑になるのか

2019/12/30 13:18
賛成 まりりんさん / 女性 / 50代

もっと選択の自由があっていいと思う。

2019/12/30 13:18
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

仕事上は旧姓をそのまま使えた方がいい場面は多々あった。家庭面でまで旧姓を貫くと却ってややこしく感じることが多いから、勤め先で旧姓を使わせてくれさえすれば戸籍上は同一でいい。

2019/12/30 13:17
賛成 はむさん / / ?代

諸手続きが円滑になるのは困難だと思うが、改善しつつ。

2019/12/30 13:17
どちらとも言えない 反対する理由がないさん / 男性 / 60代

家族制度を守りたいための制度なんでしょうが、本来夫婦は平等なのだから同姓である必要はない。

2019/12/30 13:17
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

私には関係ないな

2019/12/30 13:17
反対 ミンクさん / 女性 / 60代

賛成です

2019/12/30 13:16
反対 フローラ 女性 60代さん / 女性 / 60代

夫婦別姓は難しいと思います。 混乱すると思うので。 制度の見直し等を慎重にする必要があると思います。 身分証明などの手続き等が煩雑になるのでは?

2019/12/30 13:16
賛成 まりりんさん / 女性 / 50代

生まれた時からの親のつけた苗字と名前のバランスや思いがあり、別の苗字になって運命が変わるのが嫌だった。

2019/12/30 13:16
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

別姓でも、いいと思いますが、子供がいる場合、婚姻届出したほうが、いいと思う

2019/12/30 13:15
どちらとも言えない ココさん / 女性 / 50代

大賛成です

2019/12/30 13:14
どちらとも言えない とさん / 女性 / 40代

子供が生まれたら、迷ってしまうかも