デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 11:24
どちらとも言えない kikiさん / / ?代

子供はどちらの姓を名乗るかが明確にされていない(中国では夫婦別姓で、子供は父親の名字になると聞いた)。あと、やっぱ当事者にならないと分からないので、賛成とも反対とも言えない。

2019/12/30 11:24
どちらとも言えない いしころさん / / ?代

夫婦になれませんのでどちらでも。

2019/12/30 11:23
どちらとも言えない まつもと君さん / 女性 / 70代

選択肢で個人それどれが選べるのはいいかもしれません。

2019/12/30 11:22
どちらとも言えない ももさん / 男性 / 60代

 それぞれご都合 勝手にすれば 厄人統制からどんどん外れて 起こそう拒税運動

2019/12/30 11:22
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

ですよ。

2019/12/30 11:19
どちらとも言えない ?さん / / ?代

変えたくない人は子供の名字にもこだわるのでは・・・

2019/12/30 11:19
反対 ?さん / / ?代

国際結婚だけれど普段は主人姓、戸籍は旧姓のまま。公的な書類は旧姓だし普段は結婚した姓だし、とにかく面倒臭いし不便しかない。子供にも影響あるしね。

2019/12/30 11:19
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 80代

時代の流れかな、でも一緒がいいと思う

2019/12/30 11:18
賛成 新たなる文明開化さん / 男性 / 60代

別に無理して夫婦同姓を強いる合理的理由は、現代において存在が薄い。

2019/12/30 11:18
賛成 sawaさん / / ?代

夫婦別姓制度が導入されたとして、同じ姓を名乗るのも、別々にするのも自由ってことなのでは? 反対の皆さん、なぜご自分の都合だけを他人に押し付けようとするのかしら?

2019/12/30 11:17
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

こういう問題は当事者になっってみないと分からないかもしれないですね。

2019/12/30 11:17
反対 子供はさん / 男性 / 50代

別々の姓の両親から生まれた子供はどちらの姓を名乗ることになるのか…と考えるとややこしいかな。お墓のことも考えるとよくわからなくなります。

2019/12/30 11:16
反対 ?さん / 男性 / 40代

賛成してるやつ、離婚や再婚とか考えてるんだろなあ。 あと嫌なら日本から出ていけばいい。日本はそういう所。

2019/12/30 11:16
賛成 hamuさん / / ?代

自分たちで決めた結婚なのだから、お互いが納得出来たら自由だと思う。意見分かれそうだけど…仕事していると、名前変わるのが面倒くさい場合もあると思うのねん

2019/12/30 11:16
どちらとも言えない 奈良シカマルさん / / ?代

当人同士の問題だろ。 他人がとやかく言う問題と違う。

2019/12/30 11:15
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 60代

日本の文化?戸籍制度自体が世界でも珍しいですよね。未来はどうなっているんでしょうね。

2019/12/30 11:15
賛成 イガジイさん / / ?代

ですね

2019/12/30 11:14
どちらとも言えない ?さん / / ?代

子供の選択権ないよな

2019/12/30 11:14
賛成 ?さん / 女性 / 50代

特に日本は、女性が姓を変えて当然と思われている節があるのが嫌。 公私にわたって、名前を変える手続きの面倒さ加減を考えろや、と思う。 そんなに同じ姓にさせたいのなら、最低限、共働きしないで、余裕を持った生活ができる程度は稼いでこい。 子供は取り敢えず世帯主の姓にして、18歳になったら、自分で選べるようにすればいい。

2019/12/30 11:13
反対 天下泰平さん / / ?代

別姓にしないと不利益を被るとは笑止千万