デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 11:12
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

好きにしろ

2019/12/30 11:10
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

好きに選択すればええと思うなあ

2019/12/30 11:10
反対 ?さん / / ?代

韓国みたい。子供の立場になったらクソややこしいし、別姓なら同棲と一緒。日本のモラル崩壊にミスリードしたい層がいるからそれに載せられてこん名結果になっている。民主党政権作ったときからなんら変わりない流されやすい人が多過ぎ。

2019/12/30 11:10
反対 けんちゃんさん / 男性 / 70代

古い考え方かもしれないが反対

2019/12/30 11:10
どちらとも言えない 浅田美代子似さん / 女性 / 60代

ややこしくなる

2019/12/30 11:10
どちらとも言えない 匿名さん / 女性 / 30代

もしも子供が出来て産まれたらどちらの姓になるんだろう。 そういう法整備って出来てるんだっけ?

2019/12/30 11:09
どちらとも言えない デブパグさん / 男性 / 60代

親は良いけど、子供は?

2019/12/30 11:09
反対 ?さん / / ?代

反対

2019/12/30 11:09
賛成 ?さん / / ?代

戸籍上のことだけなのに、○○家の嫁に来たなら従えって思ってる方が多いよね。夫婦といっても、あかの他人。そこんところ、よろしく〜w

2019/12/30 11:08
反対 ?さん / 女性 / 50代

姓が変わることでアイデンティティが、とか意味わかん。 姓などただの記号で大事な論点はそこじゃないでしょう。

2019/12/30 11:08
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

戸籍はともかく職場では旧姓名乗ってる人が山ほどあるんだ。今まで通りでいいんじゃあないの?

2019/12/30 11:07
どちらとも言えない ?さん / / ?代

です

2019/12/30 11:07
反対 ?さん / 男性 / 70代

子供のことを考えると反対だね。

2019/12/30 11:06
賛成 ?さん / 女性 / 60代

家制度の崩壊を招くとか、自民党の骨董品たちが反対し続ける弊害

2019/12/30 11:06
反対 mizさん / 女性 / 40代

別に現行の法でも姓は選択できるし、どちらかに決めればいいだけ。 それより法が変わることで莫大なシステム改修やらの予算が掛かるので、その予算があれば子育てなど福祉に利用したほうが断然有意義。 別姓でどのみち子供が生まれたら揉めること必至。

2019/12/30 11:06
どちらとも言えない むぎぴぃさん / 男性 / 60代

職場では不便だろうし、ご近所では変な噂されそうだし。

2019/12/30 11:05
賛成 あいさん / 女性 / 40代

なんでどっちがが名前を、変えねばならんのか本気で嫌でした。とにかく手続きが面倒。戸籍変えたら一気に連動して変わってくれればいいのに。

2019/12/30 11:04
賛成 ?さん / 男性 / 70代

海外では自由。

2019/12/30 11:03
反対 JUMBOさん / 男性 / 70代

日本はこれでなきゃ。外国とは違うし、別姓を名乗っても構わないが 戸籍上は同一がベスト。

2019/12/30 11:03
反対 ?さん / / ?代

日本文化を守ろう。