デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 10:29
賛成 ?さん / / ?代

休眠口座があるけど姓も住所も変わっているからいろいろ書類とお金が必要で解約できない。

2019/12/30 10:29
賛成 しとささん / / ?代

ややっこしいけどしたければいいのでは?

2019/12/30 10:29
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どちらでもよい

2019/12/30 10:28
反対 ワンワンタローさん / 男性 / 60代

嫌です。

2019/12/30 10:28
どちらとも言えない チビコさん / 女性 / 40代

周囲の理解があれば、どちらでも

2019/12/30 10:27
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

夫婦2人がお互いに納得しているなら、その夫婦に任せばいい。

2019/12/30 10:25
どちらとも言えない maeさん / 男性 / ?代

当事者の考え方次第だけど。ただその子孫達がルーツを辿りたくなるなぁ。

2019/12/30 10:25
反対 ?さん / / ?代

反対する

2019/12/30 10:24
賛成 ?さん / / ?代

夫婦の間でちゃんと決め事があるならOKだと思う

2019/12/30 10:23
賛成 ?さん / / ?代

夫婦同性は明治時代、女たちが戦って獲得した「権利」なのにね。いらないってんなら、元の制度に戻すだけだ。

2019/12/30 10:23
反対 ?さん / 女性 / 60代

どうしても別姓を望むのだったら籍を入れなければよい。

2019/12/30 10:23
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どっちでも。 ただ、姓を変えても、免許証等、裏書で構わないので、旧姓を表示し続けて欲しい。 免許に旧姓表示ができるようになったけど、マイナンバーカードが必要だったり、住民票に旧姓表示の手続きが必要だったり、姓が変わった女性は、手続き上にしろ、旧姓を証明する時に、お金がかかりすぎる。 本人なのに、証明書類を用意するのに、銀行等でも利息よりも、高くつくことがある。

2019/12/30 10:22
どちらとも言えない チバリアンさん / 男性 / ?代

興味ないです。

2019/12/30 10:22
賛成 ぞうさんさん / / ?代

......

2019/12/30 10:21
反対 ぽんっさん / 男性 / 50代

子供はどっちになるの?てか、なんで、別にするの?

2019/12/30 10:20
賛成 そそそさん / / ?代

氏名は、個人識別の記号に過ぎないと思っているので、名字がどちらだろうと構わないし、場合によっては、新しい姓を名乗ったっていいとさえ思う。

2019/12/30 10:20
賛成 ?さん / / ?代

したいようにすればいいのでは?わざわざ「別姓ダメ」と法律で決める必要はない。個々の自由。

2019/12/30 10:19
反対 シゲさん / 男性 / 80代

反対ですね!!!

2019/12/30 10:19
賛成 ?さん / 女性 / ?代

当然!

2019/12/30 10:19
どちらとも言えない ?さん / / ?代

子供の名字をどうするかが決まっていて、同じ苗字の側のみが子供の面倒を見ることがないようになっていればそれで良いと思う。別姓の家庭に生まれた子供はそれが普通だから混乱もしないだろうし