デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 22:05
どちらとも言えない エロイ・ギブスさん / / ?代

私は結婚する気ないから勝手にしてくれ。

2019/12/30 22:04
どちらとも言えない きみさん / 女性 / 60代

時によりいいと思う、仕事等使い分けられたらいいも思う。

2019/12/30 22:02
反対 ?さん / / ?代

結婚してからも仕事続けて子育てもしてるけど苗字が変わることで困ったことはない。手続き多いけとわ解ったうえで結婚を選んだので。一度手続きすればそのあとないし。

2019/12/30 22:00
賛成 ?さん / / ?代

賛否の議論があること自体が不可解

2019/12/30 22:00
どちらとも言えない hiroさん / 男性 / 40代

好きにしたらぁーーーーーー??あっしは婿入りで妻の姓名乗ってますが。なんか文句ある??????

2019/12/30 21:58
賛成 ?さん / / ?代

苗字が変わると自分の論文とか著作物の使用や引用をしたい時、面倒な手続きをしないと著作権法違反になる不条理

2019/12/30 21:55
どちらとも言えない ?さん / / ?代

家族だと認められていなかったから別姓だったの知らずに偉そうに語ってるのがいて草。姓を変えるのがそんなに不便なら結婚しなければよい。結婚は単なる紙切れ一枚の関係ではないのだ。

2019/12/30 21:53
反対 ?さん / / ?代

パートナーと同じ姓を名乗りたくないなら、なぜ結婚するの?

2019/12/30 21:52
賛成 ?さん / 女性 / 50代

賛成です。夫婦同姓という型に拘る意味も解りません。名前を変えるだけで全てが変わり、自分の所有物的な発想をされる方も多い気がします。

2019/12/30 21:46
賛成 ?さん / / ?代

反対する意味が分からない。それぞれの自由でしょ。

2019/12/30 21:45
反対 シュー7さん / 男性 / 40代

他人みたい

2019/12/30 21:45
賛成 ?さん / 男性 / 40代

別姓の方が歴史は古い。源頼朝と北条政子。足利義政と日野富子。 そもそも名字がない人の方が多かったわけだし。

2019/12/30 21:45
どちらとも言えない ももとだいさん / 女性 / 60代

仕事の関係ならいいのでは

2019/12/30 21:44
賛成 violettaさん / 女性 / 60代

わ・た・し、は私なのに、あれもそれもこれも名字の変更届けをださなきゃいけないなんて、面倒きわまりない。おまけに、実母の病院へ入院手続きにいって、「どなた?」といわれる。夫婦が同姓になったのってたかが100年ちょっと前からじゃないですか〜

2019/12/30 21:44
どちらとも言えない キーヨンさん / 男性 / 60代

好きにしたら?名字が変わって名が無くなってしまう家名もあるでしょう。だとしたら何方かの名字を選択しろとは私は言えませんね!

2019/12/30 21:42
どちらとも言えない デンゼルさん / / ?代

当人たちの希望による。

2019/12/30 21:41
どちらとも言えない まゆまゆさん / 女性 / 40代

そもそも戸籍制度があるんだしマイナンバーという鬱陶しい制度もできたんだから姓を同一にしなければいけない理由も意味もないと思う。どっちでもいいけど日本の制度としては統一はしてほしい。

2019/12/30 21:41
賛成 ?さん / / ?代

苗字が変わることで発生する面倒くさい手続きの山ときたら! なぜ別姓がいいのかわからないなんて言うのは、それを知らない人なんだろうか

2019/12/30 21:40
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 70代

はい

2019/12/30 21:38
どちらとも言えない まるさん / 女性 / ?代

好きにすれば良いけど、子どもにどっち名のらせるかで揉めそう。