コメント総数:2392件
今更どっちでもいいです
結婚当初は夫婦別姓にしたかったが、結婚して十数年経った今、公共機関や銀行などで不便かもしれないと思うようになった
>こんなの、某半島の女性蔑視の風習じゃん その半島は、夫婦別姓じゃないの?? てか隣国蔑視だな、これは。
別姓にするならそもそも姓は要らないことになる、何のための家族か分からん、世界中で別姓が当然な国は中国の南北朝鮮くらい、家族制度を根本から破壊しかねない夫婦別姓大反対
個人自由
こんなの、某半島の女性蔑視の風習じゃん
婚姻について民法も改正され面倒になる。
ふっ
どうなんだろう…。
まぎらわしいから統一した方がいい気もするけどね
なぁんだぁ
条件つきで賛成。家庭生活においては同じ姓を名乗った方が子供のためにもいいような気がする。もちろん男性の姓に決めつける必要はない。一方、職場などで旧姓を名乗り続けるのは認めてもいいように思う。本人が使い分けることを面倒と感じないのであればという条件つきだが。
女性は手続き面倒だから
です。
ひと言コメントで言えるほどカンタンじゃないな
今時いいんじゃないでしょうか。
他人がとやかく言うことではないので、ご本人たちの自由だと思います。
それぞれ事情があるんでしょうね。
いろんな手続き上の事とか考えるとその状況になってみないと何とも言えない
子供ができた場合、複雑だよね〜
コメント総数:2392件
今更どっちでもいいです
結婚当初は夫婦別姓にしたかったが、結婚して十数年経った今、公共機関や銀行などで不便かもしれないと思うようになった
>こんなの、某半島の女性蔑視の風習じゃん その半島は、夫婦別姓じゃないの?? てか隣国蔑視だな、これは。
別姓にするならそもそも姓は要らないことになる、何のための家族か分からん、世界中で別姓が当然な国は中国の南北朝鮮くらい、家族制度を根本から破壊しかねない夫婦別姓大反対
個人自由
こんなの、某半島の女性蔑視の風習じゃん
婚姻について民法も改正され面倒になる。
ふっ
どうなんだろう…。
まぎらわしいから統一した方がいい気もするけどね
なぁんだぁ
条件つきで賛成。家庭生活においては同じ姓を名乗った方が子供のためにもいいような気がする。もちろん男性の姓に決めつける必要はない。一方、職場などで旧姓を名乗り続けるのは認めてもいいように思う。本人が使い分けることを面倒と感じないのであればという条件つきだが。
女性は手続き面倒だから
です。
ひと言コメントで言えるほどカンタンじゃないな
今時いいんじゃないでしょうか。
他人がとやかく言うことではないので、ご本人たちの自由だと思います。
それぞれ事情があるんでしょうね。
いろんな手続き上の事とか考えるとその状況になってみないと何とも言えない
子供ができた場合、複雑だよね〜