デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 20:06
賛成 ?さん / 女性 / 40代

特に世界的に仕事をする場合、どうしても不利益が出てしまう現状がある。日本人がもっとグローバルに活躍するには、そろそろ見直すべき。狭い世界でしか仕事をしない役人には理解出来ないんだろうな。

2019/12/30 20:05
反対 ひなさん / / ?代

別姓にしないとならない理由ってなに? 仕事の関係でってよく聞くけど、婚姻によって姓が変わったことで仕事に影響が出るのは、本人の仕事のスキル、社内や取引先などの信頼が問題なだけじゃない?

2019/12/30 20:05
どちらとも言えない み!さん / 女性 / 40代

好きにしろや

2019/12/30 20:05
どちらとも言えない GOUさん / 男性 / 50代

2019/12/30 20:04
反対 ?さん / 男性 / 70代

子供は、何方の姓をなのるの? 夫を呼ぶとき「伊藤さん」と呼んで奥さんを呼ぶとき「佐藤さん」つて、呼ぶの? 二つも覚えられない! 区別を付けれない!

2019/12/30 20:03
どちらとも言えない 月子さん / / 60代

◇おおッ、5ポイントが当たった,, …ヽ(*´▽)ノ♪…。。 〆

2019/12/30 20:03
賛成 morimoriさん / / ?代

自分が置かれている状況的に 同姓でないと困るのであれば 同姓でもいいかもしれませんが、特に困るようなことが ないのであれば本人たちの自由だと思います。

2019/12/30 20:02
どちらとも言えない ?さん / / ?代

本人達で決めればいいのでは。

2019/12/30 20:00
反対 KOKOさん / 女性 / 50代

夫、妻どちらでもいいので、同姓の方が良いと思います。

2019/12/30 19:57
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

それよりも「家」単位で管理する形の戸籍制度の方が改良の余地有りでないか?

2019/12/30 19:57
どちらとも言えない ?さん / / ?代

本人と配偶者の好きにすれば良いと思う 旧姓だからって不利益があるならそんな職場とはおさらばでしょ

2019/12/30 19:56
どちらとも言えない 本音さん / 女性 / 70代

〔嫁ぎ先の〕夫の性を名乗るのは、日本文化。それが許されない時代になってきているのかなぁ。私なんか、大好きな夫の姓になることに時めきを覚えたものだけれど。古いのかなぁ。

2019/12/30 19:55
どちらとも言えない hiroさん / 男性 / ?代

kore

2019/12/30 19:55
反対 ?さん / / ?代

そんなんいらん

2019/12/30 19:54
賛成 ?さん / / ?代

姓名判断のことを考えると個人の自由。

2019/12/30 19:54
反対 ?さん / 男性 / 70代

別姓にしなきゃならない理由が、今一つ理解しがたい、

2019/12/30 19:53
どちらとも言えない しいさん / / ?代

個人の自由

2019/12/30 19:53
どちらとも言えない ミーコさん / 女性 / 60代

本人次第だと思います

2019/12/30 19:52
賛成 pqさん / 男性 / ?代

別に夫の姓にしなくてもいいのに、当たり前のように女は夫の姓に変更していますね。男もまたそれが普通だと思ってる。 夫婦別姓もいいが、もっと男女役割感意識がバリアフリーになるといいですね。

2019/12/30 19:52
賛成 集団ストーカーさん / / ?代

〇〇家の嫁になったと議両親から言われ続けていたので 賛成です。苗字を旦那側に変えるから勘違いする年寄りが未だにいる。