デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 16:45
賛成 ?さん / / ?代

自分の姓がとっても好きなのに変えなきゃいけないのは20年経った今でも納得いかない。早く別姓にして欲しい。

2019/12/30 16:44
どちらとも言えない hideto13jpさん / / ?代

どちらとも言えない

2019/12/30 16:44
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どうでもいい

2019/12/30 16:43
賛成 ぷぷっとさん / / ?代

女性だけ結婚しても離婚しても大変。外国みたいに夫婦別姓でいいと思う。

2019/12/30 16:42
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 70代

状況に応じ、当事者たちが好きなようにすればよいのでは?しかし個人的には夫婦同姓が好きですね。

2019/12/30 16:41
賛成 じいじさん / 男性 / 60代

家の制度がなくなったのだから、夫の姓にこだわる必要は最早ないのだ。

2019/12/30 16:40
賛成 MIKKOさん / / ?代

私は昔から戸籍の問題は無視したいほうですね〜 夫婦でも自分の人生だからお互いがいいパートナーなら良い!

2019/12/30 16:40
反対 ?さん / 男性 / 80代

混乱するだけ。

2019/12/30 16:39
賛成 ?さん / / ?代

選択的夫婦別姓は大賛成。 同姓じゃなければならないと思う人はどちらかの姓に変えればいいだけなのに、別姓反対派がなぜギャーギャー大騒ぎするのかが理解不能。 同じ姓じゃないと家族の絆がなくなるとか言っている連中には、家族の絆って別姓になる程度でなくなるほど脆いものなのか?と言いたいし、子供がいじめられるとか言っている連中にはmそもそもいじめる子供とそんな子供に育てた親に非があるんでしょ?と言いたい。 あと、日本の夫婦同姓が定められたのは明治時代で、それ以前は夫婦別姓。 伝統がどうのこうのというのは嫌いだけど、あえて言えば別姓のほうが日本の伝統ですからね。

2019/12/30 16:38
どちらとも言えない lycorisさん / 女性 / 20代

果てしなくどうでもいい

2019/12/30 16:38
どちらとも言えない 北のやぎさんさん / 男性 / 40代

入籍などは賛成(共働きの方も多いし)。その後の、出産や子育ての時までを考えた、法整備(離婚時など)とセットで、社会が変わりきると(会社内の対応、給与、扶養控) 違うと思います。

2019/12/30 16:37
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

別に「反対」はしないけど,「賛成」と言って何かをするつもりもない。

2019/12/30 16:36
賛成 ?さん / 女性 / ?代

男は反対が多いでしょうね。自分が改姓する可能性は少ないし、改姓に伴う不便や面倒くささをご存じないんだから。

2019/12/30 16:35
賛成 ?さん / 女性 / 50代

賛成。色々手続きが大変なので

2019/12/30 16:35
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 60代

ですね。

2019/12/30 16:34
どちらとも言えない revivesugizoさん / 男性 / 40代

他所の夫婦が別姓を名乗る事には、いいんじゃない…って思うけど…自分達だとな…って賛同出来ない自分もいる(笑)

2019/12/30 16:34
賛成 あれ?さん / / ?代

反対なのに、「別姓が嫌なら結婚するな! 」とおっしゃっている方がいる?

2019/12/30 16:32
どちらとも言えない Forteさん / / ?代

どうでもいい

2019/12/30 16:32
どちらとも言えない 蘭太郎さん / 男性 / 60代

それぞれ、好きにすればよい。

2019/12/30 16:32
どちらとも言えない ますくめろんさん / / ?代

別姓だけに別にー by 沢尻エリカ