デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 14:14
賛成 ?さん / / ?代

マイナンバーって何のために作ったんですかね?

2019/12/30 14:14
どちらとも言えない うりねこさん / 女性 / 40代

女性は仕事をする上では姓が変わるといちいち説明するのが面倒だった。 だから旧姓で仕事をした。

2019/12/30 14:14
どちらとも言えない 孤独な爺!さん / 男性 / 70代

人に 選ぶ権利があるし 自分自身では 反対だが 社会全般的に見ると 有り も あるし どっちとも言えない。

2019/12/30 14:13
どちらとも言えない nigauriojisanさん / / ?代

どうでも良い

2019/12/30 14:13
反対 ?さん / / ?代

お隣の国の真似をする必要はありません。日本には日本のよいところがあるのです。

2019/12/30 14:13
賛成 白湯さん / / ?代

仕事をしているなら、女性は姓を変えなくてもいい方が、面倒がないと思います。

2019/12/30 14:12
どちらとも言えない トホホさん / / ?代

お任せ

2019/12/30 14:12
どちらとも言えない ナッパさん / 男性 / 80代

もとからの知り合いはいいけど、年取ってから新しくお付き合いする人は、両方の姓を覚えないとならないので面倒だな。混乱すること必至だ・・・。

2019/12/30 14:11
反対 ?さん / 男性 / ?代

私は役所勤めだが、夫の代理で妻が来庁(もちろん逆も)すると、守秘義務関係で婚姻関係があるかないか判定するのに、非常に面倒くさくなる。同性だとスムーズに対応できる。

2019/12/30 14:11
賛成 さんそさん / 女性 / 70代

結婚の時、氏が変わることに抵抗があった。

2019/12/30 14:11
賛成 いっちゃんさん / 男性 / 40代

同じにするデメリットが多すぎ

2019/12/30 14:11
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 40代

したい人がすれば良いと思うけど、韓国とかみたいに嫁だけ姓が違うのはなんかファミリーじゃないように思って。

2019/12/30 14:10
反対 心は信長さん / / 60代

法律は結婚する時、どちらの姓を名乗ってもいいんだよ。別姓では既婚なのか同棲なのかも分からず、周りの人が困惑するだけ。女性側が苗字がなくなるのがイヤだと言うなら、それは男性側も同じこと。ならば、苗字をくっつけたら・・・

2019/12/30 14:10
賛成 keiさん / 女性 / 60代

いろいろな選択肢があっていいと思います。ずっと別姓を通していますが、夫婦別姓よと言えば納得してもらっています。かたくなに反対するおじいさんたちがいますが、なぜそこまで反対するのか理解に苦しみます。

2019/12/30 14:09
反対 ポケモンゴーさん / 男性 / 50代

一心同体になる機会があってもいいのでは?

2019/12/30 14:08
賛成 ピカードさん / 女性 / 50代

わが家は事実上の夫婦別姓を貫いています。現状では「夫・未届/妻・未届」という届けを役所に届けることによって、別姓を保っています。未届を届ける、というこの矛盾を知っている人はどれくらいいるのでしょうか。

2019/12/30 14:08
反対 ?さん / 女性 / 60代

反対です。韓国ドラマを見ていて、お嫁さんは血の繋がりが無いからと旧姓を名乗り、子供は父親の姓。家族は同じ姓が良いと思う。

2019/12/30 14:07
どちらとも言えない ?さん / / ?代

事務処理が面倒かな。

2019/12/30 14:07
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

好きにすれば〜

2019/12/30 14:07
賛成 ?さん / 男性 / 50代

今現在は家族や家庭の形や考え方が変わってきているから、そういう選択が出来るのはいいと思う。