デイリサーチ

夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2392件

2019/12/30 13:53
賛成 ムラリンパワーさん / 男性 / 60代

気持ちが一緒であれば名字など気にしない。

2019/12/30 13:53
賛成 mukaibabaさん / 男性 / 70代

昔、DNAは女性が引き継いでいくと聞いたことがあります。又同姓にするのは日本だけのようです。複雑になりそうですが自分のルーツを調べるときはやり易くなりそうです。姓を引き継ぐための養子縁組も不要になります。同姓だと戸籍の管理は便利かもしれませんね。

2019/12/30 13:53
賛成 ?さん / 女性 / 50代

自分で選べるのがいい。

2019/12/30 13:52
どちらとも言えない Kenさん / / ?代

別姓が市民権を得ないと 別姓に関するしわ寄せが子供に及びそうで不安。 別姓がゆえに差別とかイジメの発端になるんでは?とか。 別姓が普通になるまでは色々ややこしそうな気がする

2019/12/30 13:52
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 40代

私は姓を変えたいタイプだけど、そうではない人もいるわけで。でも、夫婦で同じ姓を名乗るのが、日本人らしいのかな、とも思うし。同性りこだわる必要もないけれど、別姓にこだわる必要もないと思うし。難しい問題だな、と思う。

2019/12/30 13:52
賛成 リラさん / 女性 / 20代

本人たちの好きにするのがいいと思う。

2019/12/30 13:52
賛成 tamaさん / / ?代

個人の自由で好きなようにするのがいい。

2019/12/30 13:51
賛成 ?さん / / ?代

少子化だからね。どちらの家名も残さなきゃ

2019/12/30 13:51
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 70代

職種にもよるので、ケースバイケースでいいかな?

2019/12/30 13:51
賛成 ?さん / 男性 / 50代

その時代の流れに合わせるのが良いと思う。それが文化だから。 ただ、政府が民衆を管理するのが面倒くさくなり諸官庁の仕事が増えるのが 嫌なのでしょうね。

2019/12/30 13:51
賛成 70557100さん / / ?代

賛成です

2019/12/30 13:50
どちらとも言えない みゅうきぃさん / / ?代

別姓で問題はないと思う。

2019/12/30 13:49
反対 kitouさん / 男性 / 50代

親子関係が複雑になる

2019/12/30 13:48
どちらとも言えない 田舎娘さん / 女性 / 50代

人それぞれでしょうから・・・

2019/12/30 13:48
どちらとも言えない sumakomimamiaさん / 女性 / 50代

みなさんそれぞれいろいろな考えがあるのでお互いが納得とゆうのが一番いいと思います。人生それで後悔するのは時間がもったいないです。世間の波にのらなくてもいいと思います。

2019/12/30 13:47
反対 おぐろさん / / ?代

基本的なスタンスは「どちらでもよい」なのだが、子供の事などでの混乱を考えると、やや「反対」寄り。法的な(戸籍)ものでなく、通称を持つという感覚で旧姓を使うのではどうかと思う。

2019/12/30 13:47
どちらとも言えない 美猫ミクさん / 女性 / ?代

私はどちらかと言えば同姓派ではありますが、今のご時世を考えると女性の社会進出も多く、別姓を取り入れることも1個人を尊重する上で大切であるとも考えられるので、どちらとも言い難し、といったところでしょうか。また時代、世代の変化に応じて考えたいと思います。

2019/12/30 13:46
どちらとも言えない ?さん / / ?代

どっちでもいい

2019/12/30 13:46
賛成 otaさん / / ?代

いいと思います。

2019/12/30 13:46
どちらとも言えない はなさん / 女性 / 40代

韓国人の友人が沢山いて彼らと結婚した日本人は大抵夫婦別姓なので最近は違和感がなくなったけど……日本人がやると社会的に誤解されそうなので微妙。