コメント総数:1618件
短距離ならラジオ、長距離なら音楽です。
車がないので(;_;)
TVかDVDです。
会話です。一緒にドライブにいく義母がとってもおしゃべりが上手で、楽しく会話しながら楽しい時間を過ごさせてもらってます。
もうドライブなんてしないだろうし
これですね。
若い頃は音楽でしたけどね!
ラジオも聴きますが、カーナビのハードに入れた音楽が多いですね。
ドライブには必須だねぇ〜♪^^
うん、唯一スピーカーから好き勝手な音を出せる空間。
テレビは観ちゃうし、ラジオは聴き入っちゃう。。。 音楽が一番自然に耳に馴染むのです♪
ラジオも聞きますが音楽が多いです
シチュエーションに合わせたソングリストがあるので、お天気や時間帯に合わせて聴いてます。
遊びのドライブではなく交通手段ですので長くは聞かない
静かなのは嫌です。
運転中はチラ見で音を聞いてます。
前は洋楽聞いてたけど去年の5月に運転免許証返還して、車は一昨年暮に手放した(緑内障で視野・遠近感不安感じたので)
基本はラジオですが、音楽も聞いたりする事も有ります。
耳から聞いています。
です。
コメント総数:1618件
短距離ならラジオ、長距離なら音楽です。
車がないので(;_;)
TVかDVDです。
会話です。一緒にドライブにいく義母がとってもおしゃべりが上手で、楽しく会話しながら楽しい時間を過ごさせてもらってます。
もうドライブなんてしないだろうし
これですね。
若い頃は音楽でしたけどね!
ラジオも聴きますが、カーナビのハードに入れた音楽が多いですね。
ドライブには必須だねぇ〜♪^^
うん、唯一スピーカーから好き勝手な音を出せる空間。
テレビは観ちゃうし、ラジオは聴き入っちゃう。。。 音楽が一番自然に耳に馴染むのです♪
ラジオも聞きますが音楽が多いです
シチュエーションに合わせたソングリストがあるので、お天気や時間帯に合わせて聴いてます。
遊びのドライブではなく交通手段ですので長くは聞かない
静かなのは嫌です。
運転中はチラ見で音を聞いてます。
前は洋楽聞いてたけど去年の5月に運転免許証返還して、車は一昨年暮に手放した(緑内障で視野・遠近感不安感じたので)
基本はラジオですが、音楽も聞いたりする事も有ります。
耳から聞いています。
です。