コメント総数:2025件
そもそもあまり外食しないし、この言葉自体が嫌いだぁ~!(><)
ないですね。
出していただいたことはある。
裏メニューを知らない
裏メニューてなんや?
!
裏メニューそのものを知らない
知り合いの店でなら
知らん!!
すべての店舗に裏メニュ−ガあるのかこの質問は可笑しい
8年位前、よく食べに行くインディアンレストランで賄い食をよく出してもらっていました。
裏メニューなんて知らない。
裏メニューを知りません。
そんなことするのエゴだ。メニューの中から選べ。
裏メニューの有る様な所には行かない。
飲食で長く働いてたけど、メニューに無いものを頼む人嫌いだった。○○ありますか?ってメニュー見たら分かるでしょ?って言いたい。ハンディ使ってる店とかだとボタン無いわけだから、調理場なり、ドリンカーなりに伝えるという仕事が増える。小さい個人店ならいいんじゃない?
その店の裏メニューが何かも知らない
自分とその友達だと裏メニューなんて頼めない。たまにその店の常連さんと行くときには裏メニューを頼んでもらえる。
頼んだことはないし、そんなメニューがあることすらわからない。
コメント総数:2025件
そもそもあまり外食しないし、この言葉自体が嫌いだぁ~!(><)
ないですね。
出していただいたことはある。
裏メニューを知らない
裏メニューてなんや?
!
裏メニューそのものを知らない
知り合いの店でなら
知らん!!
すべての店舗に裏メニュ−ガあるのかこの質問は可笑しい
8年位前、よく食べに行くインディアンレストランで賄い食をよく出してもらっていました。
裏メニューなんて知らない。
裏メニューを知りません。
そんなことするのエゴだ。メニューの中から選べ。
裏メニューの有る様な所には行かない。
飲食で長く働いてたけど、メニューに無いものを頼む人嫌いだった。○○ありますか?ってメニュー見たら分かるでしょ?って言いたい。ハンディ使ってる店とかだとボタン無いわけだから、調理場なり、ドリンカーなりに伝えるという仕事が増える。小さい個人店ならいいんじゃない?
その店の裏メニューが何かも知らない
裏メニューを知りません。
自分とその友達だと裏メニューなんて頼めない。たまにその店の常連さんと行くときには裏メニューを頼んでもらえる。
頼んだことはないし、そんなメニューがあることすらわからない。