デイリサーチ

飲食店の裏メニューを頼むことはありますか? のコメント

コメント総数:2025件

2020/07/08 12:56
たまにある 良寛和尚さん / 男性 / 70代

好みのメニューがない時はオリジナルで作ってもらうことがありますね。このようなことはいつでもできるというものではありませんよ。 特別なゲストが私と同席するときには、いつも裏メニューです。

2020/07/08 12:56
たまにある kirajiさん / / 60代

たまにあり

2020/07/08 12:54
全くない ?さん / / ?代

全くないです。

2020/07/08 12:54
全くない ?さん / / ?代

裏メニューありますか?と聞くの?それも恥ずかしくない?

2020/07/08 12:54
全くない 自分さん / / ?代

書いてないものは頼まない

2020/07/08 12:53
全くない ?さん / 女性 / 70代

裏メニューなんてしらないです。

2020/07/08 12:52
全くない mikimikuさん / 女性 / 40代

裏メニュー知らないし

2020/07/08 12:51
たまにある ?さん / 女性 / 40代

バーでメニューにないカクテルを作ってもらえるところは少なくないと思う。香り付けのリキュールやフルーツは同じだけど、ベースの蒸留酒がジンかウォッカかテキーラかの違いだけで名前が変わる。例を挙げると、同じ材料でジンはホワイトレディ、ウォッカはバラライカ、テキーラはマルガリータになる。メニュー一覧に全部書くのが面倒だったり、お客さんが混乱するから書かない店もあるので、気軽に問い合わせていいと思う。

2020/07/08 12:51
たまにある 偏見で眼の曇った人は困り者さん / / ?代

中学校の通学路に鉄板台を置き200円くらいで焼きそばやお好み焼きを食べさせてくれる駄菓子屋があり、部活の帰りに友達同士で寄り道した。そこで品書きにはない魚肉ソーセージを卵焼きで巻くのがあり、代々、部の先輩から受け継ぐ裏メニューだった。専門店で河豚のコースを注文した際、コース外でメニューにもない白子焼きを別途料金で追加出来ると店長に囁かれ頼んだのも裏メニューかな?それから、もはや一般的だが牛丼屋の汁だく、だくだく、(タマ)ネギ抜き。ラーメン屋のバリカタ・ハリガネも裏メニューの概念に入るのでは?あと、↓気取ってるとか通ぶってと拗ねて文句つけてる人、了見せますぎてイヤんなるね。

2020/07/08 12:49
この中にはない ?さん / 女性 / 40代

この数年、飲食店なんて行ってない

2020/07/08 12:49
たまにある ?さん / / ?代

かな

2020/07/08 12:47
全くない まあ02さん / 女性 / 50代

ない

2020/07/08 12:46
たまにある るなぁさん / 女性 / 50代

裏かどうかは知らないが、希望する物が無かった時に「○○はできませんか」と訊くと「できますよ」と言われることが多い。他のメニューから「恐らく材料はあるから可能だろう」と思った時に訊いてみるが、勿論断られる事もあるし、値段が高額で驚愕し、後悔した事もある。

2020/07/08 12:46
全くない ミミココさん / 女性 / 50代

裏メニューありますかって聞くのが恥ずかしい

2020/07/08 12:46
全くない 淋しい人さん / 男性 / 70代

常連客ではない者がたのめない。

2020/07/08 12:45
よくある カリィさん / / ?代

あい

2020/07/08 12:45
全くない kenjiさん / / ?代

メニューに書いてないから頼めない

2020/07/08 12:44
全くない ?さん / 男性 / 70代

裏メニューが有る事も知らない。

2020/07/08 12:44
全くない やまびこさん / 男性 / 60代

裏メニュー知ってたら頼むけど、裏メニューの知りようが無いから

2020/07/08 12:43
全くない ?さん / 男性 / 30代

載せてくれないからわからない