コメント総数:1939件
1食分づつ小分けにして、冷凍する。カミさんがやってる。
一人暮らしの時はしてたけど、今は炊いた分家族で一回で食べ切ります。
いつもは炊いて冷める前に一気に冷凍。今、単身赴任なので、炊かなくなった。ご飯もあまり食べなくなった。朝はパン、夜は盃。食べるときはパック入りのちんご飯。でも、おかずは、いっぱい。
たまにです。残ったときは温めて食べるので冷蔵保存が多いですね。
です。 非常食パックごはんもたまに重宝します パックごはんもなかなかだ。 何が起きようと、食べるしあわせ
食べる分だけ炊くので、冷凍はしないですね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こちらです。
無駄のないように食べる分と冷凍食品する分だけを炊く
ですね。
毎回、食べる分だけ炊く。
余った時とかたまに冷凍します。
ただ最近は白米を食べないので。
時々です
余らないように炊くからしない。炊きたてが1番うまいから、食べ切れる量しか炊かない
はい。
余った冷凍します
します。やはり便利
概
6食分炊いて、5食を冷凍保存。炊飯時の電気代を節約できる。
コメント総数:1939件
1食分づつ小分けにして、冷凍する。カミさんがやってる。
一人暮らしの時はしてたけど、今は炊いた分家族で一回で食べ切ります。
いつもは炊いて冷める前に一気に冷凍。今、単身赴任なので、炊かなくなった。ご飯もあまり食べなくなった。朝はパン、夜は盃。食べるときはパック入りのちんご飯。でも、おかずは、いっぱい。
たまにです。残ったときは温めて食べるので冷蔵保存が多いですね。
です。 非常食パックごはんもたまに重宝します パックごはんもなかなかだ。 何が起きようと、食べるしあわせ
食べる分だけ炊くので、冷凍はしないですね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こちらです。
無駄のないように食べる分と冷凍食品する分だけを炊く
ですね。
毎回、食べる分だけ炊く。
余った時とかたまに冷凍します。
ただ最近は白米を食べないので。
時々です
余らないように炊くからしない。炊きたてが1番うまいから、食べ切れる量しか炊かない
はい。
余った冷凍します
します。やはり便利
概
6食分炊いて、5食を冷凍保存。炊飯時の電気代を節約できる。