デイリサーチ

海外の書籍を原文で読んだことはありますか? のコメント

コメント総数:1956件

2020/12/12 19:34
何度もある ?さん / 女性 / 50代

小さいころ英語圏に住んでいたので、とりあえず読み書きできる。本の虫なもので、英語の方がおもしろそうな本は一通り。

2020/12/12 19:32
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

読もうとしたけど無駄な抵抗でした。

2020/12/12 19:32
全くない ?さん / 女性 / 40代

日本の書籍を読むだけでも大変なのに、そんなことしません

2020/12/12 19:30
少しだけある おたけさんさん / 女性 / 80代

詩を読みました。

2020/12/12 19:28
全くない ひろじいさん / 男性 / 60代

そもそも読めない

2020/12/12 19:26
少しだけある チャッキーさん / 男性 / 60代

学生時代に学校の授業で読んだことがあるぐらいかな。

2020/12/12 19:24
全くない 淋しい人さん / 男性 / 70代

ありません。

2020/12/12 19:23
少しだけある ?さん / 女性 / 50代

バットマンの漫画を?

2020/12/12 19:21
全くない ?さん / 男性 / 40代

読もうとも思わない

2020/12/12 19:19
少しだけある mendoriさん / 男性 / 50代

海外に30年近く住んでいたからあるが、やはり日本語の方が理解できる。

2020/12/12 19:18
少しだけある アキさん / / ?代

ハリーポッターと英文多読のペーパーブックだけですね。

2020/12/12 19:16
全くない にこちゃんさん / / ?代

読めません

2020/12/12 19:13
全くない いっさんさん / 男性 / 70代

契約書など原文を自分で訳してたら、時間がいくらあっても仕事がはかどらない。餅屋は餅屋であり、専門家による分業体制のなかで仕事が完結する。

2020/12/12 19:12
少しだけある ?さん / / ?代

読むと言うよりは見たと言う感じw

2020/12/12 19:12
何度もある ガクやんさん / 男性 / 60代

コンピュータ/通信関連業界では何でも原本に当たるのが原則中の原則、標準語は未だ英語が幅を効かせている。

2020/12/12 19:12
全くない あの〜、かつらズレてますよさん / 女性 / 40代

読めても翻訳はできないよ

2020/12/12 19:07
少しだけある H.toshiさん / / ?代

十年は接してないが、金属材料、加工技術、材料力学、空気調和、流体力学は仕事の関係で参考とした。現在はネットで入口までは入れるが詳細は本を読み返したいと感じています。

2020/12/12 19:07
少しだけある 雲隠れ才蔵さん / / ?代

無理に

2020/12/12 19:06
少しだけある イマジ―さん / 男性 / 80代

大学の授業で読んだだけ

2020/12/12 19:06
何度もある もぐもぐさん / 男性 / 60代

仕事で必要なので。