コメント総数:1956件
読めたらカッコいいね、外国文の書籍が翻訳されるととても読みにくい、やはり表現に無理があるんだろうね。
途中で挫折しました。
日本語以外は全くダメです。
ハリー・ポッターくらいなら。
海外の書籍大好きだが、原文だと全く解読できない。
・・・
全くない。
日本で人気があり、ずっと蓄積がある学問・分野なら日本語文献で十分と思います。しかし、新しい分野とか日本ではやっていない分野ではまずは英語の文献を読まないといけないし、場合によっては原語文献にもあたる必要があるかと思います。今はグーグル翻訳もあるので、自動翻訳で概ね5から7割は察しが付けて、更に英語力あれば、8割ぐらいまで達成可能かと思います。
ない。
無知です。
大学時代に英語が専攻だったので、その後も。
それほど語学力がないです。
ピーナツコミックは持ってますが読めません。日本語訳のを読んでます。
読めるものなら読みたいですが原文は読めないです。
ない
残念ながらない。
学生時代に授業で少し
中二病だった頃に梵字とかエノク語とかマスターしておけばドヤ顔であると答えられたのに…!
有りません。
読めない(・・?
コメント総数:1956件
読めたらカッコいいね、外国文の書籍が翻訳されるととても読みにくい、やはり表現に無理があるんだろうね。
途中で挫折しました。
日本語以外は全くダメです。
ハリー・ポッターくらいなら。
海外の書籍大好きだが、原文だと全く解読できない。
・・・
全くない。
日本で人気があり、ずっと蓄積がある学問・分野なら日本語文献で十分と思います。しかし、新しい分野とか日本ではやっていない分野ではまずは英語の文献を読まないといけないし、場合によっては原語文献にもあたる必要があるかと思います。今はグーグル翻訳もあるので、自動翻訳で概ね5から7割は察しが付けて、更に英語力あれば、8割ぐらいまで達成可能かと思います。
ない。
無知です。
大学時代に英語が専攻だったので、その後も。
それほど語学力がないです。
ピーナツコミックは持ってますが読めません。日本語訳のを読んでます。
読めるものなら読みたいですが原文は読めないです。
ない
残念ながらない。
学生時代に授業で少し
中二病だった頃に梵字とかエノク語とかマスターしておけばドヤ顔であると答えられたのに…!
有りません。
読めない(・・?