コメント総数:2040件
生きている以上どうやっても親の歳は超えられない。で?この統計を取ることに依って世界中から貧困層が全く居なくなるの?それとも絶滅危惧種の動植物が完全保護されるの?それとも定年後の年金受給額が充分裕福な生活ができるほどに増額されるの?平和ボケした裕福層は流石にレベルの高い優秀な質問をされますね。
そんな事、これまで考えたことすら無かったわ
細かい部分は忘れたけど、子供のころ風呂場でアクシデントがあって、父親が火傷しそうな温度のお湯に手を突っ込んで弟を助けたことがあった。日頃は気弱で頼りなさそうな父親だったけど、なんか親ってすごい。。と思ったことを覚えてる
自分は親のように結婚して妻と子を養う自信がない、いずれ首くくってしまそうだから言い寄ってくる人も見合い相手も全てお断りした
あまりないと思います。
ない
昔の人は良くお金を貯めたよね〜
う〜ん。かな、、産んでくれた、という意味ではこえられないかも、ですが、、
雑魚だろ。
そもそも超えるとか超えないとか考えるかあ?
超える前に亡くなってしまいました。 超えてみたかった。
親に限らず、誰それにはかなわない、誰それは越えられる、などと考えた事もない。
ない。
立派な両親だったが・・・・
懐かしいです
今は感謝! 感謝! です!
母親は自分にはもったいないくらい 優しすぎる。 まねできない。
あります。
無理かもしれない…
意味が分からない。
コメント総数:2040件
生きている以上どうやっても親の歳は超えられない。で?この統計を取ることに依って世界中から貧困層が全く居なくなるの?それとも絶滅危惧種の動植物が完全保護されるの?それとも定年後の年金受給額が充分裕福な生活ができるほどに増額されるの?平和ボケした裕福層は流石にレベルの高い優秀な質問をされますね。
そんな事、これまで考えたことすら無かったわ
細かい部分は忘れたけど、子供のころ風呂場でアクシデントがあって、父親が火傷しそうな温度のお湯に手を突っ込んで弟を助けたことがあった。日頃は気弱で頼りなさそうな父親だったけど、なんか親ってすごい。。と思ったことを覚えてる
自分は親のように結婚して妻と子を養う自信がない、いずれ首くくってしまそうだから言い寄ってくる人も見合い相手も全てお断りした
あまりないと思います。
ない
昔の人は良くお金を貯めたよね〜
う〜ん。かな、、産んでくれた、という意味ではこえられないかも、ですが、、
雑魚だろ。
そもそも超えるとか超えないとか考えるかあ?
超える前に亡くなってしまいました。 超えてみたかった。
親に限らず、誰それにはかなわない、誰それは越えられる、などと考えた事もない。
ない。
立派な両親だったが・・・・
懐かしいです
今は感謝! 感謝! です!
母親は自分にはもったいないくらい 優しすぎる。 まねできない。
あります。
無理かもしれない…
意味が分からない。