デイリサーチ

自動車のガソリン車廃止についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2680件

2021/01/25 20:54
どちらとも言えない あどけないさいさん / 女性 / 60代

ガソリン車廃止は理想だし、将来はそうなるだろうが開発に時間と費用がかかるので現実味がない

2021/01/25 20:53
反対 ?さん / 男性 / 50代

反対である

2021/01/25 20:52
どちらとも言えない 渡世人さん / / ?代

まだ早いと思う

2021/01/25 20:52
賛成 kohchianさん / 男性 / ?代

賛成,、CO2排出は、火力発電所を減らすこと。原子力研究所に頼るしかない。

2021/01/25 20:51
賛成 ?さん / / ?代

これでマフラー変えて騒音撒き散らしてるアホが減る

2021/01/25 20:51
反対 ?さん / 男性 / 50代

ガソリン車は、新車でも20年物でも等しく、残燃料がメーターで分かるが、電気自動車ではそうはいかない。バッテリーがへたってきたら、フル充電してあっても、走行不能な容量に減るまでの時間や距離が不確定すぎる。そうなる前に交換するとして、そのバッテリーの製造/廃棄はエコなのか? 充電ステーションの電気もエコなのか? そういう議論もなく、「ガソリン→温暖化ガス排出→悪」としていないか?

2021/01/25 20:49
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 70代

今でさえ電力ギリギリなのに、これ以上電力しか動力がないものは増やせない。環境問題とは言え、エネルギーの分散も考えないと、、。また先日の大雪の際の自動車の大停滞が、電気自動車ばかりだとどうなるのかな。凍死する人も多くなると推測する。

2021/01/25 20:49
反対 ?さん / / ?代

ガソリンが便利

2021/01/25 20:48
反対 ?さん / 男性 / ?代

発電するために出るCO2,バッテリーを作るときに出るCO2 考えたこと有りますか?

2021/01/25 20:47
反対 っていうかさ・・・さん / / ?代

生産から考えると ガソリン車のほうが二酸化炭素排出量が少ないですよね??? 電気だってCo2排出するしね。 もはや雰囲気やイメージ先入観で物事が決まっているように思います。

2021/01/25 20:47
反対 まいまいさん / 女性 / 50代

ガソリンは化石燃料だからいつかは無くなるし、環境問題もわかるけど、電気自動車って充電時間が長過ぎ。ガソリン入れるくらいのスピードで充電できないと困る。

2021/01/25 20:47
賛成 ?さん / 男性 / 50代

必然

2021/01/25 20:44
反対 契約社員さん / 男性 / ?代

多くは語られていないが、最大の問題である「充電するのに多くの時間を費やすこと」をクリアできなければ、反対するしかない。

2021/01/25 20:42
反対 ?さん / 女性 / 40代

無理〜

2021/01/25 20:40
賛成 秀ちゃんさん / 男性 / 50代

それくらいの心意気が無いと地球温暖化は防げない!

2021/01/25 20:40
反対 廃止→制限さん / / ?代

足りないでしょ エネルギーが。 電気だけなら

2021/01/25 20:39
反対 あめろーさん / / ?代

かな?

2021/01/25 20:37
どちらとも言えない ?さん / / ?代

電気自動車が増えたらそのための電気はどうやって用意するんだろう…?今でさえ電力ギリギリで停電するかもってなったりしてるのに…。

2021/01/25 20:36
反対 ?さん / / ?代

電気じゃあトラック輸送は難しいんじゃないかな。LPや水素も一般化すれば、選択肢が増えるけど、バッテリーは廃棄で産業廃棄物だからねぇ。どっちもどっちかな。

2021/01/25 20:35
賛成 ヤエチャンさん / 男性 / 60代

温暖化対策の為ガソリンは廃止が いいと思います。