コメント総数:2680件
賛成です
わからない
日本政府の民間頼みでは京都議定書のように無理だろう
CO2による温暖化というのは世間を騙して利権を得るための全くのデマであることを知らない人が多すぎます。
充電出来る設備が自宅になく設置も出来ない
発電に石油、LNG、石炭を使っているので矛盾している。 充電池などの信頼性は?
電動化と仮定するけど、EVで東海道を片道無充電で走り切れるくらいの物流トラック(10トンくらい当たり前)が一般化できるなら、その話はアリ。できないなら、半世紀くらい経ったらまた話をしよう。
化石燃料で電気を造り、送電して電気ロスで電力が無駄になっている、 何でこんな当たり前の事が理解出来なくEVがエコだと思うのかね?
ガソリンは大事!
無くなったら更に車離れ進むし必要だと思うしメーカーが追いつかないと思う。
徐々に減らした方がガソリンスタンドとかの有効活用ができると思う
ガソリン車をはじめ、地球温暖化物質を排出する車を減らすことには反対しないが、その対価としてのクリーン環境車の価格がウン百万円以上すると、とても自家用車を持つことはできなくなるのでは…。ドライブ好きとしては、それは困ります。
環境的には廃止の方が良いだろうけどすぐには無理かと
必要なことなんでしょうけど田舎までちゃんと整備できるんでしょうか
化石燃料を使わないのは良いと思うがその分発電に化石燃料を使ったら同じこと。かといって原発は問題あり。難しい。
えへへ!そうですね。脱ガソリン車が安価になることと水素スタンドが整備されることですね。しかし、現在の産油国はどうなるのでしょうか?
地球のためになる。
車に乗るから反対ですけど他の部分で税金上がりそうですね。
ディーゼル最高! ガソリン車撲滅。
まだまだ…
コメント総数:2680件
賛成です
わからない
日本政府の民間頼みでは京都議定書のように無理だろう
CO2による温暖化というのは世間を騙して利権を得るための全くのデマであることを知らない人が多すぎます。
充電出来る設備が自宅になく設置も出来ない
発電に石油、LNG、石炭を使っているので矛盾している。 充電池などの信頼性は?
電動化と仮定するけど、EVで東海道を片道無充電で走り切れるくらいの物流トラック(10トンくらい当たり前)が一般化できるなら、その話はアリ。できないなら、半世紀くらい経ったらまた話をしよう。
化石燃料で電気を造り、送電して電気ロスで電力が無駄になっている、 何でこんな当たり前の事が理解出来なくEVがエコだと思うのかね?
ガソリンは大事!
無くなったら更に車離れ進むし必要だと思うしメーカーが追いつかないと思う。
徐々に減らした方がガソリンスタンドとかの有効活用ができると思う
ガソリン車をはじめ、地球温暖化物質を排出する車を減らすことには反対しないが、その対価としてのクリーン環境車の価格がウン百万円以上すると、とても自家用車を持つことはできなくなるのでは…。ドライブ好きとしては、それは困ります。
環境的には廃止の方が良いだろうけどすぐには無理かと
必要なことなんでしょうけど田舎までちゃんと整備できるんでしょうか
化石燃料を使わないのは良いと思うがその分発電に化石燃料を使ったら同じこと。かといって原発は問題あり。難しい。
えへへ!そうですね。脱ガソリン車が安価になることと水素スタンドが整備されることですね。しかし、現在の産油国はどうなるのでしょうか?
地球のためになる。
車に乗るから反対ですけど他の部分で税金上がりそうですね。
ディーゼル最高! ガソリン車撲滅。
まだまだ…