コメント総数:2680件
日本政府はディープステートの言いなりですね。日本を護ろうという気概のある政治家などいません。ていうか日本人じゃないのでは、と思ってしまいます。
匂いが苦手なので。
電気自動車の充電時間が、ガソリン給油時間より、短くなると思えない。となると、駐車場全てに充電場所が必要だと思う。
決めつけないで選択肢の一つとして残していたら?
です
石油はいつか無くなる。環境に優しい次世代エネルギーに転換すべき。
火力発電に頼っている限り電気はエコではない。エネルギーを取り出すために、化石燃料を発電所で燃やすか内燃機関で燃やすかの違いでしかない。まず電力の脱火力を進めるべき。
電気をどうやって作るのか? 皆んな考えてる?
電気のみはまだまだだし、ガソリンに代わる燃料が一般化しない限りは無理だと思う
本気なんだろうか?ガソリン車廃止になると日本は失業者で溢れるぞ。
困る
暖房器具乗せとけば対処できる雪道での立ち往生は、廃止反対の理由にならない。
極端すぎます。
電力供給量が逼迫しているのにそれを考慮せず、更に電化を推進するとは正気を疑いますね。
自動車を所有してないので何とも思わない
バッテリーリサイクルとか、電気を確保するのに結局原発に頼ることになったら、どっちもどっち。
エンジン音がいい!
両方とも必要だと思います
仕方ないですね
電気大丈夫なん?今でも足りないっていってるけど??
コメント総数:2680件
日本政府はディープステートの言いなりですね。日本を護ろうという気概のある政治家などいません。ていうか日本人じゃないのでは、と思ってしまいます。
匂いが苦手なので。
電気自動車の充電時間が、ガソリン給油時間より、短くなると思えない。となると、駐車場全てに充電場所が必要だと思う。
決めつけないで選択肢の一つとして残していたら?
です
石油はいつか無くなる。環境に優しい次世代エネルギーに転換すべき。
火力発電に頼っている限り電気はエコではない。エネルギーを取り出すために、化石燃料を発電所で燃やすか内燃機関で燃やすかの違いでしかない。まず電力の脱火力を進めるべき。
電気をどうやって作るのか? 皆んな考えてる?
電気のみはまだまだだし、ガソリンに代わる燃料が一般化しない限りは無理だと思う
本気なんだろうか?ガソリン車廃止になると日本は失業者で溢れるぞ。
困る
暖房器具乗せとけば対処できる雪道での立ち往生は、廃止反対の理由にならない。
極端すぎます。
電力供給量が逼迫しているのにそれを考慮せず、更に電化を推進するとは正気を疑いますね。
自動車を所有してないので何とも思わない
バッテリーリサイクルとか、電気を確保するのに結局原発に頼ることになったら、どっちもどっち。
エンジン音がいい!
両方とも必要だと思います
仕方ないですね
電気大丈夫なん?今でも足りないっていってるけど??