コメント総数:2680件
CO2、サイコー
減税して
どちらにも利害あり
ガソリン車廃止をする前に、当然しなければいけないことがある。長距離を走れるEVの普及させる、EVに急速充電できる充電ステーションを広域に多数普及させる、EVに充電する電気を全部自然エネルギーから作る、などなど、簡単じゃないぞ!
廃止というか減税で
完全に廃止しちゃうと、EVか水素だけってことになっちゃうけど、水素ステーションなんてそんなに増えないだろうし、大型の停電になったらEV動けなくなる・・・すべての交通が麻痺なんてことにならなきゃいいけど。
世の中はEV車(電気自動車)の時代と騒ぐけど、EVだけにしたいのなら、電気スタンドの設備管理が大切になると思う。GSの様にサッと入れることなんて、世の中は考えていないだろう。もっと怖いのは国内での電気不足になる事。毎度停電になったりしたら、どうなるのだろう?一度、お偉いさん達にも実際に車に乗ってもらい、検討してもらえば良いのでは。
2030年までに電気自動車に置き換えると言っているけど急ぎ過ぎでは?と思うので。
反対の理由は、ガソリン車のパーツを担っている会社が倒産してしまう危険があるから
良い事だと思います。但し、充電場所をもっともっと増やして欲しいです。
反対かな
都会人は自分たちのことしか考えとらんね。
豪雪地域に住んでいますが、電気自動車で雪の中で閉じ込められたと思うと、ぞっとします。
廃止の前に、水素自動車を普及させるとか原発を増やすとかしないと環境に悪影響
現実的には困ると思うよ
充電設備など車以外の諸々があると思うのでいつになるやら。
どっちもわかる
出ていく金次第。車両代他、諸々諸々負担が増えないなら賛成。
お好きなように。
ガソリン税(国税)が掛かっているので日本は廃止は出来ないと思う
コメント総数:2680件
CO2、サイコー
減税して
どちらにも利害あり
ガソリン車廃止をする前に、当然しなければいけないことがある。長距離を走れるEVの普及させる、EVに急速充電できる充電ステーションを広域に多数普及させる、EVに充電する電気を全部自然エネルギーから作る、などなど、簡単じゃないぞ!
廃止というか減税で
完全に廃止しちゃうと、EVか水素だけってことになっちゃうけど、水素ステーションなんてそんなに増えないだろうし、大型の停電になったらEV動けなくなる・・・すべての交通が麻痺なんてことにならなきゃいいけど。
世の中はEV車(電気自動車)の時代と騒ぐけど、EVだけにしたいのなら、電気スタンドの設備管理が大切になると思う。GSの様にサッと入れることなんて、世の中は考えていないだろう。もっと怖いのは国内での電気不足になる事。毎度停電になったりしたら、どうなるのだろう?一度、お偉いさん達にも実際に車に乗ってもらい、検討してもらえば良いのでは。
2030年までに電気自動車に置き換えると言っているけど急ぎ過ぎでは?と思うので。
反対の理由は、ガソリン車のパーツを担っている会社が倒産してしまう危険があるから
良い事だと思います。但し、充電場所をもっともっと増やして欲しいです。
反対かな
都会人は自分たちのことしか考えとらんね。
豪雪地域に住んでいますが、電気自動車で雪の中で閉じ込められたと思うと、ぞっとします。
廃止の前に、水素自動車を普及させるとか原発を増やすとかしないと環境に悪影響
現実的には困ると思うよ
充電設備など車以外の諸々があると思うのでいつになるやら。
どっちもわかる
出ていく金次第。車両代他、諸々諸々負担が増えないなら賛成。
お好きなように。
ガソリン税(国税)が掛かっているので日本は廃止は出来ないと思う